キャンプ キャンプレポート

フォレストパークあだたら 1日目

投稿日:2009年9月9日 更新日:

遅めの夏休みを取って、9月6日~8日に「フォレストパークあだたら」に行ってきました。

家族キャンプ初の2泊! 最初は長野方面に行こうかなぁと思っていたのですが、直前に妻が「良いところ見つけた!」とテンション高く報告してきたのが、フォレストパークあだたら。
確かに費用も安く、設備も整っていて非常に良さそう。
ちょっと遠いかなぁとも思いましたが、せっかくの夏休みなのでそこに決めました。

色々調べてみると、キャンプ場の近場にディスカウントスーパーがあるらしいので、特に買い出しをせず現地に向かいました。
チェックインが13時だったので、8時に出発をすることに。

日曜日の朝だったせいか、特に都内も渋滞せず順調に東北道まで行くことができ、11時半には最初の目的地「SUPER CENTER PLANT-5 大玉店」に到着。

地方に行くと、店舗の広さに圧倒されますが、ここも圧倒されました。

CIMG6994.jpg

正面ではないですが・・・。

ここはホームセンターとスーパーが一緒になったような店舗。
サイトを見ると、関東甲信を挟んだ東北と西日本で展開しているみたいです。
スーパーの方しか行きませんでしたが、本当に安い。

1日目の夕食は・・・
・豆乳鍋
・焼きさんま
・ソーセージ
・焼きなす
・ラムチョップ
です。

買い出しが終わったので、早速フォレストパークあだたらへ。
チェックイン時間と同時位に着くことができました。
平日は20%OffになるFELメンバーズにもなりました。

ここは少し広めの個別サイト(オートキャンプ)と、フリーサイト、グループサイトがあります。
今回は値段も安いフリーサイトにしました。
早速設営! こんな感じになりました。
フォレストパークあだたらサイト

結構広いです。
フォレストパークあだたらサイト全景

夏休みも終わり、平日だったと言うこともあり、我が家を含めて3家族しかいないので、ほぼ貸し切り状態でした。
夕食の準備前に、宿泊者無料の露天風呂に行きました。
風呂上がり、肌がすべすべ!
露天風呂もあって、これが無料なんてうれしい特典です。
お風呂からあがり、テントに戻り夕食の準備をしました。

日が落ちてくると少し肌寒く感じました。 ラムチョップうまくできました。

IMGP4752.jpg

食事が終わったら、大好きな焚き火。
フォレストパークあだたら焚き火

月が満月で明るかったけど、星もたくさん見れました。

2日目に続く・・・

今回訪れたキャンプ場

フォレストパークあだたら
・キャンプ:フリーサイト(1575円)、他環境保全費(105円)と基本料金(650円×人数)がかかります。
・トイレ:水洗(洋式)
・直火NG ・薪:760円(広葉樹)、470円(バタ薪)

大きな地図で見る

-キャンプ, キャンプレポート
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

イレブンオートキャンプパーク2

今シーズン初キャンプは友人家族と一緒に 5月中に今シーズン初キャンプへ行く予定だったんですが、都合がつかず6月が初キャンプとなりました。 梅雨の最中にもかかわらず、非常に好天で良かったです。 昨シーズ …

花の森オートキャンピア3

7カ月ぶりのキャンプ! 行ってきましたよ、キャンプ! 去年の8月にキャンプへ行ってから、なんと7カ月ぶりです。 秋の混雑するキャンプも、冬の空いてるキャンプも出来ず、ハイシーズンに突入直前のこのタイミ …

ピルツ19と薪ストーブ

ペンギン村オートキャンプ場

今回のキャンプの目的は薪ストーブのインストール! 世の中キャンプブームと言われていますが、本当にブームを感じますよね。 11月なんてキャンプ場ガラガラで、営業しているキャンプ場だったら選び放題だったの …

山伏オートキャンプ場

2週連続キャンプ 久しぶりの2週連続キャンプ。 しかも道志2連ちゃんです。 今回は初めて訪れた山伏オートキャンプ場。 都心からだと、道志の奥に位置するキャンプ場で、山中湖まですぐの場所にあります。 天 …

椿荘オートキャンプ場4

今シーズン2回目のキャンプに行ってきました。 今回で4回目の椿荘オートキャンプ場です。 圏央道 いつもは保土ヶ谷バイパス〜16号ルートで下道使って道志方面に行きますが、今回初めて圏央道を使ってみました …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ