キャンプ キャンプレポート

フォレストパークあだたら 2日目

投稿日:2009年9月9日 更新日:

2日目 朝から暑さで目が覚めるほどの良い天気。

フォレストパークあだたら朝

朝食はパンケーキを焼いて食べました。
朝食後、猪苗代湖に向かって出発。
猪苗代湖が目的ではなく、その近隣にある「いなわしろ淡水魚水族館」に行きました。
入場料が大人300円とリーズナブル。
いなわしろ淡水魚館

内容もそれなりでしたが・・・。
その後、猪苗代湖に行きました。
猪苗代湖

猪苗代まで、行きは高速を使いましたが、帰りは一般道で。
道すがら遅めの昼食を・・・と思っていたのですが、道路沿いにあまりお店がありません。
そんななか見つけた、「ラーメン工房 味噌屋」に行ってきました。

13時過ぎていたにも関わらず、ほぼ満席。
この辺では有名店なんでしょうか?
私は味噌屋ラーメン(750円)をいただきました。
おいしかったです。

その後、昨日も買い出しに行ったSUPER CENTER PLANT-5 大玉店で夕食の素材を購入。

2日目の夕食メニューは
・鳥の丸焼き
・焼きさんま
・牛タン焼き
・牛ステーキ
・焼きしいたけ
・焼きとうもろこし
となりました。

さんまは2日連続。 子供がお気に入りだったので、もう1回買ってしまいました。

フォレストパークあだたら さんま

上手に焼けました。
後は肉祭り!
牛タンは1パック280円!
しかも賞味期限間近だったので3割引!
牛ステーキは200グラムで190円!
鳥は丸ごと1匹で680円!
フォレストパークあだたら 鳥

すべておいしくいただきました。

夜は1日目ほど寒くならず、過ごしやすかったです。
でも、曇っていたせいか星はあまり見えず。
焚き火を楽しんで寝ました。
フォレストパークあだたら焚き火2

3日目に続く・・・

今回訪れたキャンプ場

フォレストパークあだたら
・キャンプ:フリーサイト(1575円)、他環境保全費(105円)と基本料金(650円×人数)がかかります。
・トイレ:水洗(洋式)
・直火NG ・薪:760円(広葉樹)、470円(バタ薪)

大きな地図で見る

-キャンプ, キャンプレポート
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

キャンプ用チェアを買い換えたい

左からローチェア30、キャンバススリングチェア、ハイバックチェア キャンプ用チェアを買い換えたい 止まらない物欲。 今年はクルマという大物を買い換えたので、キャンプグッズの購入は極力控えたいところ。 …

キャンプ

今年初のキャンプに行きます!

来週夏休みなので、今年初のキャンプに行ってきます!初めて行く場所なので、非常に楽しみ。 家庭内では何度か使用しましたが、遂にダッチオーブンがキャンプデビューです。週末は炭を買いに行こう。

デイツ

奥道志オートキャンプ場4

2年3カ月ぶりに訪問 今年の3月の椿荘以来7カ月ぶりのファミキャンに行ってきました! 訪問したのは2年3カ月ぶりの奥道志オートキャンプ場です。 非常に手入れが行き届いていて、砂利敷きのサイトはいつもキ …

フォレストパークあだたら 1日目

遅めの夏休みを取って、9月6日~8日に「フォレストパークあだたら」に行ってきました。 家族キャンプ初の2泊! 最初は長野方面に行こうかなぁと思っていたのですが、直前に妻が「良いところ見つけた!」とテン …

アウトドアクッキング

アウトドアクッキング220メニューを購入しました

キャンプの夕ご飯メニューは、ほぼ100%の確率で「焼き肉」となる我が家ですが、さすがにちょっと飽きてきました。ダッチオーブンも買ったんだし、もうちょっとメニューのバリエーション増やしたいなぁと感じてい …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ