映画・DVD・本

クローズEXPLODE

投稿日:2014年4月3日 更新日:

クローズEXPLODE

昨日、家に帰ってテレビを付けたら、ちょうどクローズZERO IIをやっていました。
以前ケーブルテレビでやっていたときに見たので、ストーリー展開がわかっているのに見てしまいました。

いま流行りのマイルドヤンキーではなく、どヤンキーの話です(笑)。

放映中のCMでは新作「クローズEXPLODE」が頻繁に流れていました。
「あぁ、また新作やるからZERO IIやってるのか」程度にしか見ていなかったのですが、主役の紹介をしている時、思わず2度見してしまいました!
先週までNHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」に出ていた東出昌大さんが、クローズEXPLODEの主役じゃないですか!
私の中で彼は「真面目」なキャラ。
ドラマの中でも真面目キャラですが、ごちそうさんスタート当初、NHKで彼が紹介されていたとき、「ドラマのために上方の方言を習得するため、上方落語を見に行って勉強しました。」と言うエピソードを語る彼、話し方もやさしい「真面目」な雰囲気が印象的でした。

そんな彼がリーゼント姿で殴り合いをしている映像に違和感を感じるのは私だけでしょうか。

悠太郎さん・・・。



-映画・DVD・本
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船

「ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船」を購入しました

前にアマゾンでティンカー・ベルと輝く羽の秘密を購入したため、新作ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船をレコメンドするメールがきたので、まんまと購入してしまいました。 昨日が発売日だったようで、昨日届 …

フェイク

映画「フェイク」を観ました

今日はゆっくりとテレビを見て過ごす休日でした。 ケーブルテレビをザッピングしていたら、アル・パチーノとジョニー・デップが主演の映画「フェイク」をやっていました。 DVDを持っているし、過去に少なくとも …

映画「シティ・オブ・ゴッド」を見ました

シティ・オブ・ゴッド 公開当時の2003年、恵比寿の映画館で見ました。 オリンピック・パラリンピックで話題のブラジル、リオデジャネイロのファベーラが舞台になった実話がベースの映画。 ギャング同士の抗争 …

映画「ヒトラー 〜最期の12日間〜」を見ました

ヒトラー 〜最期の12日間〜 ヒトラーというと、ナチス、独裁者、ホロコースト、鉤十字といったキーワードが出てくるが、具体的にどんな人物だったのか、当時秘書をしていた女性が書いた回想録がベースとなった映 …

映画「グッバイ、レーニン!」を見ました

グッバイ、レーニン! 東西ドイツ統一前後の東ドイツのベルリンを舞台としたドイツ映画です。 映像もきれいで音楽も良かったです。 以下ネタバレあり 舞台は社会主義まっただ中の東ドイツ。 東西ドイツ統一って …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ