映画・DVD・本

映画「ストリート・オブ・ファイヤー」を見ました

投稿日:2016年10月8日 更新日:

ストリート・オブ・ファイヤー

ストリート・オブ・ファイヤー [DVD]

ハーレー好きなアラフォーであれば、必ず見ている本作。
DVD持っているし、もう何度も見ているけどまた見てしまいました。

以下ネタバレあり

この映画を語る上で外せないのは音楽!
ライ・クーダーが監修しているので間違いなしです。
冒頭に「ロックンロールの寓話」と出てくるとおり、全編通して小気味よいロックが流れていて非常に良いです。
映画ファンの方には、ブエナ★ビスタ★ソシアル★クラブを制作したライ・クーダーというとわかりやすいのかな?

あと、80年代一世を風靡したドラマ、「ヤヌスの鏡」の主題歌「今夜はANGEL」の元歌はこの映画の主題歌「Tonight Is What It Means to Be Young」であります。
関係ないけどヤヌスの鏡は面白かったな(笑)。
80年代は英語ロックを翻訳するの流行りましたね。

ストーリーはいたってシンプル。
「ならず者集団からかつての恋人を助け出すも、復縁せずに街を去る男の物語」かな。

ならず者集団のボスは、ベトナム戦争映画「プラトーン」の名シーン、両手を挙げて撃たれまくる男エリアスを演じたウィレム・デフォー。
スピード2の犯人役もやってましたね。
プラトーン<特別編> [DVD]これですね。

このウィレム・デフォー演じるレイブンの格好は、正直笑ってしまいます。
「どこの魚屋だ」と嘲笑されておなじみの格好です(笑)。

※拾い画です

※拾い画です

ロックンロールが好きな人は必見の映画です。
連休予定空いている方は是非ご覧下さい。

ストリート・オブ・ファイヤー (字幕版)(プライムビデオ)


ストリート・オブ・ファイヤー(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「キリング・ゾーイ」を見ました

キリング・ゾーイ 20年くらい前に、レンタルビデオ屋で借りてきたこの映画。 その後、DVD化もBlu-ray化もされていなかった本作ですが、2〜3年前にようやくDVDとBlu-rayが発売されたみたい …

映画「チェ 28歳の革命」を見ました

チェ 28歳の革命 この前見たモーターサイクル・ダイアリーズに触発され、チェ 28歳の革命を見ました。 何となくしか知らない、チェ・ゲバラをもっと知りたくなったので。 以下ネタバレあり 映画は革命が無 …

映画「チェ 39歳別れの手紙」を見ました

チェ 39歳別れの手紙 「チェ 28歳の革命」の続編「チェ 39歳別れの手紙」を見ました。 前作とは趣の違う内容でした。 以下ネタバレあり 前作はキューバ革命をゴールとした成功の物語だが、本作は死をゴ …

映画「ブルース・ブラザース」を見ました

ブルース・ブラザース 音楽好きとしては、絶対に外せない映画ブルース・ブラザースを見ました。 当然DVDも持っているんですが、久しぶりに見ました。 以下ネタバレあり なんでこの映画が好きなんだろうって考 …

映画「リーサル・ウェポン3」を見ました

リーサル・ウェポン3 1作目、2作目と見たので当然3も見ますよね。 4まであるので、次は4を見ます。 今回の悪役は元警官。 悪役の大物感は前作の方が上ですね。 以下ネタバレあり 前作で2人が保護したレ …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ