映画・DVD・本

映画「ストリート・オブ・ファイヤー」を見ました

投稿日:2016年10月8日 更新日:

ストリート・オブ・ファイヤー

ストリート・オブ・ファイヤー [DVD]

ハーレー好きなアラフォーであれば、必ず見ている本作。
DVD持っているし、もう何度も見ているけどまた見てしまいました。

以下ネタバレあり

この映画を語る上で外せないのは音楽!
ライ・クーダーが監修しているので間違いなしです。
冒頭に「ロックンロールの寓話」と出てくるとおり、全編通して小気味よいロックが流れていて非常に良いです。
映画ファンの方には、ブエナ★ビスタ★ソシアル★クラブを制作したライ・クーダーというとわかりやすいのかな?

あと、80年代一世を風靡したドラマ、「ヤヌスの鏡」の主題歌「今夜はANGEL」の元歌はこの映画の主題歌「Tonight Is What It Means to Be Young」であります。
関係ないけどヤヌスの鏡は面白かったな(笑)。
80年代は英語ロックを翻訳するの流行りましたね。

ストーリーはいたってシンプル。
「ならず者集団からかつての恋人を助け出すも、復縁せずに街を去る男の物語」かな。

ならず者集団のボスは、ベトナム戦争映画「プラトーン」の名シーン、両手を挙げて撃たれまくる男エリアスを演じたウィレム・デフォー。
スピード2の犯人役もやってましたね。
プラトーン<特別編> [DVD]これですね。

このウィレム・デフォー演じるレイブンの格好は、正直笑ってしまいます。
「どこの魚屋だ」と嘲笑されておなじみの格好です(笑)。

※拾い画です

※拾い画です

ロックンロールが好きな人は必見の映画です。
連休予定空いている方は是非ご覧下さい。

ストリート・オブ・ファイヤー (字幕版)(プライムビデオ)


ストリート・オブ・ファイヤー(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を見ました

ダンサー・イン・ザ・ダーク 最高に後味の悪い映画と評されているダンサー・イン・ザ・ダークを初めて見ました。 なるほど、確かに後味は悪いかもしれない。 でも、二度と見たくないと思うほどの後味の悪さは感じ …

anayuki_movienex_package

アナと雪の女王 MovieNEX(ブルーレイ)を購入しました

ブルーレイ初の100万枚を突破したとニュースになっている、アナと雪の女王のブルーレイ、我が家も購入しました。 発売日の翌日に渋谷のTSUTAYAで購入したのですが、娘は映画を見に行ったにもかかわらず、 …

ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船

「ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船」を購入しました

前にアマゾンでティンカー・ベルと輝く羽の秘密を購入したため、新作ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船をレコメンドするメールがきたので、まんまと購入してしまいました。 昨日が発売日だったようで、昨日届 …

映画「トップガン」を見ました

トップガン 昨日見たミッドナイト・ランに触発されて80年代ムービーの超名作トップガンを見ました。 オープニングが最高だよね。 ケニー・ロギンスのデンジャー・ゾーンのイントロが始まっただけで鳥肌です。 …

赤毛のアン

流行りに乗って「赤毛のアン」購入しました

NHK朝の連続テレビ小説で放送中の「花子とアン」を娘が毎日見ていて、主人公の村岡花子が翻訳する物語、赤毛のアンに興味を持ち、本が欲しいとアピールしてきました。 職場近くの本屋さんに行った所、1店舗目は …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ