映画・DVD・本

映画「チェ 28歳の革命」を見ました

投稿日:

チェ 28歳の革命

チェ 28歳の革命 (字幕版)

この前見たモーターサイクル・ダイアリーズに触発され、チェ 28歳の革命を見ました。
何となくしか知らない、チェ・ゲバラをもっと知りたくなったので。

以下ネタバレあり

映画は革命が無事成功を収めて終わる。
革命を成功とみれば、ハッピーエンドだ。
でも、それが良かったことなのか、悪かったことなのかを判断する情報を持ち得ていないので、映画から得た知識、ネットをさっと見た知識で感想を述べたい。

ゲバラは常に公平だ。
キューバ国民のことを第一に考え、無益な殺人や略奪は決して認めない人格者である。
アルゼンチン人である彼が、キューバのためにゲリラ活動をしてまで革命を助けたのは、ラテンアメリカ全体の国益を考えてのこと。
彼が一部でヒーローである事実を知っているから、好意的に見ている部分もあると思いますが、非常に魅力的な人物だと感じました。

革命の善悪はわかりません。
その後のキューバは西側諸国から見れば裕福ではなかっただろけど、ホームレスがいない、識字率が高い、医者が多いなどの情報を見るに限り、心は豊かなのではないでしょうか。
ライ・クーダーが監督をしたブエナ★ビスタ★ソシアル★クラブを見た時に感じた気持ちがここにつながったような気がします。

続編「チェ 39歳別れの手紙」も見よう。

チェ 28歳の革命 (字幕版)(プライムビデオ)


チェ (映画)(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「メカニック」を見ました

メカニック 最近のお気に入り俳優、ジェイソン・ステイサム主演のメカニックを見ました。 この映画、昔チャールズ・ブロンソン主演映画のリメイクなんだそうです。 「う〜んマンダム」で有名な人ですね。 私もリ …

映画「シティ・オブ・ゴッド」を見ました

シティ・オブ・ゴッド 公開当時の2003年、恵比寿の映画館で見ました。 オリンピック・パラリンピックで話題のブラジル、リオデジャネイロのファベーラが舞台になった実話がベースの映画。 ギャング同士の抗争 …

映画「ポリスアカデミー」を見ました

ポリスアカデミー アラフォー世代なら「むかし見たなー」と思う映画、ポリスアカデミーを見ました。 中学時代の友人が大好きで、やたらレコメンドしてきて見た記憶があります(笑)。 以下ネタバレあり 警察官の …

映画「セルラー」を見ました

セルラー まったく知らない映画だったんですが、ジェイソン・ステイサムが出ているので見てみたのですが、大当たりでした! 非常に面白いです。 設定に若干無理があるけれど、まぁ映画ですからね。 スポンサーリ …

映画「ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド」を見ました

ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド ボブ・マーリーのドキュメンタリー映画です。 いやー良い映画でした。 改めてボブ・マーリーが好きになりましたね。 去年か一昨年、NHKのBS(だったかな?)でや …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ