映画・DVD・本

映画「世界最速のインディアン」を観ました

投稿日:

世界最速のインディアン

この前ケーブルテレビを見ていたら、世界最速のインディアンを放送していました。

以前から見たいなぁと思っていた映画ですが、詳しいストーリーを知らずに見始めました。

実話がもとになった

完全なノンフィクションではないですが、実話がベースになった映画です。

アメリカのユタ州にあるボンネビル・スピードウェイは塩湖の後にできた平原で、限りなくフラットな地面が広大に広がっていて、毎年最高速度を競う競技が開催されています。

そのレースにニュージーランド在住のアンソニー・ホプキンス演じるバート・マンローがチャレンジするストーリーです。

インディアン

タイトルにもなっている「インディアン」はバイクメーカーの名前です。

創業はハーレーより2年早い1901年。
ハーレーよりも高性能だったのですが、1950年代に生産がストップしました。
2000年代になってから、新型車発売しているようですが詳しくは知りません。

映画では、そのインディアンが1922年に発売したインディアンチーフをベースにカスタマイズして、スピード記録にチャレンジしています。

バイク好きじゃなくても楽しめると思う

私はバイクが好きなので楽しめたのは間違いないですが、バイクの性能がどうだとか、このカスタマイズがどうだという話はほとんど出てきません。
行く先々で出会う人たち皆が、バートの人柄に惹かれてサポートしていき、一丸となって成功を喜ぶハッピーストーリー。
見ていてほっこりできました。

アマゾンで調べたらブルーレイは発売されていないようです。
DVDがかなり安くなっているのでお買い得かも。

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「フューリー」を見ました

フューリー ブラッド・ピット主演の戦争映画。 第2次世界大戦終盤のドイツが舞台になっています。 以下ネタバレあり ハリウッド映画で、ブラッド・ピット主演映画となれば、「イヤッホー!アメリカ最強だぜ−! …

映画「トップガン」を見ました

トップガン 昨日見たミッドナイト・ランに触発されて80年代ムービーの超名作トップガンを見ました。 オープニングが最高だよね。 ケニー・ロギンスのデンジャー・ゾーンのイントロが始まっただけで鳥肌です。 …

映画「トランスフォーマー/ ロストエイジ」を見ました

トランスフォーマー/ ロストエイジ 現在、最新作「トランスフォーマー/最後の騎士王」が絶賛公開中ですが、その1作前にあたる「トランスフォーマー/ ロストエイジ」を見ました。 1作目〜3作目までは、約1 …

ゆっくといっしょ ぼくひゃっか

娘が好きで読んでいる絵本で「すっくといっしょ わたしひゃっか」と言うのがあります。 絵がかわいらしくて、とてもお気に入りらしく何度も一緒に読まされました。 それの男の子バージョン「ゆっくといっしょ ぼ …

クローズEXPLODE

クローズEXPLODE

昨日、家に帰ってテレビを付けたら、ちょうどクローズZERO IIをやっていました。 以前ケーブルテレビでやっていたときに見たので、ストーリー展開がわかっているのに見てしまいました。 いま流行りのマイル …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ