映画・DVD・本

映画「マルコビッチの穴」を見ました

投稿日:

マルコビッチの穴

マルコヴィッチの穴 [DVD]

断片的にしか見ていなかったマルコビッチの穴を見ました。
人形を操るのって、ここまで出来るんだっていうのが、冒頭で思ったこと。
斬新な設定で物語に引き込まれる良作ですね。

以下ネタバレあり

最初は人の生活をのぞき見しているような感覚、その次は思いを寄せる人との疑似セックス、そして最後は別人に成り代わっての生活。
何となく人が持っているゲスい欲望が表現されているように思いました。

誰しもが…ではなく、私個人だけかもしれないが、他人の生活に少なからず興味はある。
思いを寄せる人のセックスも興味ある。例え自分が体験できなくとも。
別人になっての生活も興味ある。

これらが永遠に続くとなると拒否するけど、ちょっと穴からのぞき見するだけっていうことであれば見てしまうだろう。

コメディ作品だけど、なんだか深層心理を見透かされたような気がしました。

関係ないけど、チャーリー・シーンはこの頃までが格好良かったよね。
大勢の女と寝てHIV感染を告白した姿は見たくなかった。

マルコビッチの穴(字幕版)(プライムビデオ)


マルコビッチの穴(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「ストリート・オブ・ファイヤー」を見ました

ストリート・オブ・ファイヤー ハーレー好きなアラフォーであれば、必ず見ている本作。 DVD持っているし、もう何度も見ているけどまた見てしまいました。 以下ネタバレあり この映画を語る上で外せないのは音 …

映画「ミッドナイト・ラン」を見ました

ミッドナイト・ラン こんな面白い映画を今まで見ていなかったなんて!って思うくらい面白い映画でした。 ロバート・デ・ニーロはやっぱり良い役者だと再認識。 タクシードライバーとかケープ・フィアー、ザ・ファ …

映画「グッバイ、レーニン!」を見ました

グッバイ、レーニン! 東西ドイツ統一前後の東ドイツのベルリンを舞台としたドイツ映画です。 映像もきれいで音楽も良かったです。 以下ネタバレあり 舞台は社会主義まっただ中の東ドイツ。 東西ドイツ統一って …

映画「サイレントヒル」を見ました

サイレントヒル この前サベージ・キラーを見たせいか、オススメ映画にホラー系が出ていたので、今回はサイレントヒルを見ました。 これってゲームが原作の映画のようですね。 バイオハザードと同じ流れ? ゲーム …

映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」をみました

ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ここ3カ月ほど、通勤時間を使ってAmazonプライムビデオの無料映画を1日1本のペースで見ています。 昨日見た映画はデビッド・フィンチャー監督の「ベンジャミン・バトン …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ