映画・DVD・本

映画「マルコビッチの穴」を見ました

投稿日:

マルコビッチの穴

マルコヴィッチの穴 [DVD]

断片的にしか見ていなかったマルコビッチの穴を見ました。
人形を操るのって、ここまで出来るんだっていうのが、冒頭で思ったこと。
斬新な設定で物語に引き込まれる良作ですね。

以下ネタバレあり

最初は人の生活をのぞき見しているような感覚、その次は思いを寄せる人との疑似セックス、そして最後は別人に成り代わっての生活。
何となく人が持っているゲスい欲望が表現されているように思いました。

誰しもが…ではなく、私個人だけかもしれないが、他人の生活に少なからず興味はある。
思いを寄せる人のセックスも興味ある。例え自分が体験できなくとも。
別人になっての生活も興味ある。

これらが永遠に続くとなると拒否するけど、ちょっと穴からのぞき見するだけっていうことであれば見てしまうだろう。

コメディ作品だけど、なんだか深層心理を見透かされたような気がしました。

関係ないけど、チャーリー・シーンはこの頃までが格好良かったよね。
大勢の女と寝てHIV感染を告白した姿は見たくなかった。

マルコビッチの穴(字幕版)(プライムビデオ)


マルコビッチの穴(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「ポルターガイスト」をみました

ポルターガイスト ホラーの名作ポルターガイストを見ました。 30年ぶりくらいに見たのですが、結構記憶通りのシーンが続いたので、当時かなりのインパクトがあったんだと思います。 今見るとSFXがさすがにし …

映画「スペル」を見ました

スペル サム・ライミ監督のスペルを見ました。 う〜ん、途中でオチがわかってしまうのはお約束なのか? ホラー風味のグロコメディ映画かな(笑)。 以下ネタバレあり サム・ライミ監督といえば、カルト映画の代 …

ドラマ「サンズ・オブ・アナーキー」を見ました

サンズ・オブ・アナーキー アメリカのバイカードラマ、サンズ・オブ・アナーキーをシーズン1〜7すべて見ました! 過去、世間ではアメリカのドラマが流行ったことが数回あります。 古くはツインピークス、24、 …

映画「トランスフォーマー/ ロストエイジ」を見ました

トランスフォーマー/ ロストエイジ 現在、最新作「トランスフォーマー/最後の騎士王」が絶賛公開中ですが、その1作前にあたる「トランスフォーマー/ ロストエイジ」を見ました。 1作目〜3作目までは、約1 …

映画「バトルフロント」を見ました

バトルフロント シルベスター・スタローン脚本、ジェイソン・ステイサム主演のアクション映画です。 非常に楽しめるアクション映画でした。 以下ネタバレあり 映画冒頭、バイカーが出てくるので、そっち系の映画 …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ