ショッピング 生活

Amazonで買い時を見極める嬉しいツール

投稿日:2017年3月29日 更新日:

値段の上がり下がりがわかります

ChromeとFirefox、Opera限定の拡張機能なのですが、keepaというAmazonの価格トラッカーがあります。
これをブラウザに追加すると、Amazonの価格動向がわかるので、「今の価格は高いからもう少し待とう」など、欲しいアイテムの買い時が分かります。


このグラフ画像は昨年から狙っているエコストーブファンのものです。
ここ3カ月を見ると底値になっているので、いまは買い時だと思いますよね?
ですが、全期間を見ると…

更に安い時が過去にあったことがわかります。
でも、2015年の価格なので、今はここまでは下がらないんじゃないかなぁと思っています。
などと迷っていたら値上がりする可能性もあり、中々悩ましいです(笑)。

このツール、「この値段まで下がったら買おう!」と決めた場合、設定した金額以下になったらメールで通知してくれる機能もあります。
タイムセールを逃したくない場合にも有効ですよ。

導入方法

Keepaのトップページへ行き、メニューにある「アプリ」をクリックします。

そのあと、使用しているブラウザのアイコンをクリックして、表示されるダイアログに従ってインストールするだけです。

これでどの商品を見ても価格の動向が確認出来ますよ。

-ショッピング, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

ふるさと納税やってみた

ここ2〜3年、年末が近づくとテレビなどで「ふるさと納税」という言葉をよく聞きます。 何となく制度は知っているものの、詳しいところがわからなかったので、実際にやってみることにしました。 どういう仕組みな …

ホーネット

タミヤ模型 1/10RCカー ホーネット

私が小学生の時、RCカーの大ブームがありました。 テレビ東京ではRCカーグランプリが放送されていて、コロコロコミックやボンボンでは毎号RCカーの特集が組まれていたように記憶しています。 購入は決めたけ …

ベルト交換

腕時計のベルト交換しました

人生で初めて腕時計のベルト交換をしました。 腕時計があまり好きではなく、ずーっと使っていなかったのですが、2年くらい前、ある理由により着けるようになりました。 その時購入したのが、CROSSと言うメー …

ボッシュ サービス・ステーション

ボッシュ サービス・ステーションをもらいました

昨日、少し早いクリスマスプレゼントを両親からもらいました(孫向けですよ)。 ボッシュシリーズ 今年の誕生日にはボッシュのツールボックスをもらいました。 それと同じボッシュのサービス・ステーションを買っ …

ドライブレコーダーKNA-DR300を取り付けました

取り付けはカンタン 先週購入した、ケンウッドのドライブレコーダーKNA-DR300を取り付けました。取り付けはカンタン。基本的には本体と電源をシガーソケットにつなぐだけ。配線の取り回しや貼り付け位置を …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ