映画・DVD・本

映画「サイレントヒル」を見ました

投稿日:2017年8月15日 更新日:

サイレントヒル

サイレントヒル(字幕版)

この前サベージ・キラーを見たせいか、オススメ映画にホラー系が出ていたので、今回はサイレントヒルを見ました。
これってゲームが原作の映画のようですね。
バイオハザードと同じ流れ?
ゲームは詳しくないので、どんなゲームか分かりませんが、恐らく世界観だけ維持していると思うので問題ないでしょう。

以下ネタバレあり

冒頭、夢遊病の少女がうわごとのように「サイレントヒル・・・」と言っているので、「あぁ、きっとサイレントヒルという場所にナゾを解く鍵があって、そこに行くんだろうな」と思っていたらその通りでした(笑)。

いわゆるパラレルワールドで起きるホラー&ちょいスプラッター映画ですね。
パラレルワールドがある映画って、「何でその世界があるのか」とか「どうやってこっちの世界と行き来できるのか」などの説明的要素が、大抵あるはずなんですが、この映画ではその説明が一切ないです。
最後にはスッキリするのかと思ったけど、それもなかったですね・・・。
むしろ続編の可能性を残す終わり方で、すべてのナゾが解決せずモヤモヤが残ります。

昔、サイレントヒルで魔女狩りとして焼かれた少女の無念が世界を作り上げたようにも見えるんですが、その少女もパラレルワールドでは大人になっているので、「死んでないの??」と思ったり、魔女狩り・悪魔払いをしていた女性を主人公ローズが「あなたが間違っている」と追求するんだけど、結局悪魔に殺されるので「主人公が間違ってるんじゃないの?」なんて思ったり。

アマゾンレビューを見ると「映像がステキでした」などの高評価が多いけど、内容を褒めているレビューはあまり見受けられなかった(笑)。
映像もそんなに綺麗だとは思わなかったので、ゲームのファンが評価しているのかなぁ。

ぐちゃぐちゃ書きましたが、私はつまらなかったです。

サイレントヒル(字幕版)
サイレントヒル(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「コロンビアーナ」を見ました

コロンビアーナ リュック・ベンソン監督で2011年に公開された作品です。 リュック・ベンソンらしい雰囲気とストーリーでした。 以下ネタバレあり さすがと言うべきか、冒頭からいきなり映画の世界に引き込ま …

映画「バトルフロント」を見ました

バトルフロント シルベスター・スタローン脚本、ジェイソン・ステイサム主演のアクション映画です。 非常に楽しめるアクション映画でした。 以下ネタバレあり 映画冒頭、バイカーが出てくるので、そっち系の映画 …

映画「グレムリン」を見ました

グレムリン 30年ぶりにグレムリンを見た。 ストーリー全く憶えていなかった(笑)。 クリスマスの物語なので、ちょっと時期が早かったみたい。 そんなことすら記憶にないです。 以下ネタバレあり この生物の …

映画「フューリー」を見ました

フューリー ブラッド・ピット主演の戦争映画。 第2次世界大戦終盤のドイツが舞台になっています。 以下ネタバレあり ハリウッド映画で、ブラッド・ピット主演映画となれば、「イヤッホー!アメリカ最強だぜ−! …

映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」をみました

ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ここ3カ月ほど、通勤時間を使ってAmazonプライムビデオの無料映画を1日1本のペースで見ています。 昨日見た映画はデビッド・フィンチャー監督の「ベンジャミン・バトン …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ