映画・DVD・本

映画「クリスティーン」を見ました

投稿日:

クリスティーン

クリスティーン コレクターズ・エディション [DVD]

二十歳頃、スティーブン・キングの小説にはまった時に原作を読んだ本作。
スタンド・バイ・ミーやショーシャンクの空になど、一般的にも名作と知られる作品がある一方、キャリーやシャイニング、ミザリーなどのホラーも評価が高いスティーブン・キング原作の映画。
本作クリスティーンはホラー映画です。

以下ネタバレあり

原作は上下巻ある大作ですが、本映画は2時間未満のコンパクトな作品となっています。
心を持つクルマ、クリスティーン。
そのオーナーはクルマの虜となって身を滅ぼしてしまいます。

最後のシーンで鉄のかたまりにされたクリスティーンが出てきますが、復活をしそうな映像で終わります。
ターミネーター2のT1000と一緒で、溶かしてしわなければいつまでたっても「死」を迎えることはなさそうですね。

何代のプリマス・フューリーが壊されたのだろうと思っていたら、ウィキペディアに下記のように書いていました。

製作費の多くが、ストーリーの中心となるプリムス・フューリーの再現と特殊効果に回され、全米から23台のプリムス・フューリーが集められた。

すべてが壊れた訳ではないでしょうが、非常にもったいないですね。

クリスティーン (字幕版)(プライムビデオ)


クリスティーン (映画)(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

ドラマ「サンズ・オブ・アナーキー」を見ました

サンズ・オブ・アナーキー アメリカのバイカードラマ、サンズ・オブ・アナーキーをシーズン1〜7すべて見ました! 過去、世間ではアメリカのドラマが流行ったことが数回あります。 古くはツインピークス、24、 …

映画「スペル」を見ました

スペル サム・ライミ監督のスペルを見ました。 う〜ん、途中でオチがわかってしまうのはお約束なのか? ホラー風味のグロコメディ映画かな(笑)。 以下ネタバレあり サム・ライミ監督といえば、カルト映画の代 …

映画「ポリスアカデミー」を見ました

ポリスアカデミー アラフォー世代なら「むかし見たなー」と思う映画、ポリスアカデミーを見ました。 中学時代の友人が大好きで、やたらレコメンドしてきて見た記憶があります(笑)。 以下ネタバレあり 警察官の …

anayuki_movienex_package

アナと雪の女王 MovieNEX(ブルーレイ)を購入しました

ブルーレイ初の100万枚を突破したとニュースになっている、アナと雪の女王のブルーレイ、我が家も購入しました。 発売日の翌日に渋谷のTSUTAYAで購入したのですが、娘は映画を見に行ったにもかかわらず、 …

映画「バレッツ」を見ました

バレッツ ジャン・レノ主演ということだけで選んでみました。 フランスが舞台のマフィア映画ですね。 以下ネタバレあり 冒頭、いきなり大量の銃弾を浴びるシャルリ(ジャン・レノ)。 「えぇ!主人公が最初に死 …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ