映画・DVD・本

映画「俺たちに明日はない」を見ました

投稿日:

俺たちに明日はない

俺たちに明日はない [DVD]

超名作といわれる「俺たちに明日はない」を初めて見ました。
いわゆるアメリカンニューシネマの代表作ですね。

クルマやバイクが好きなので、イージー・ライダー、バニシング・ポイントは何度もみているけど、何となく見送ってましたが、ようやく見ました。

以下ネタバレあり

実話が元になった映画。
ラストで文字通り蜂の巣状態となったボニー&クライドとクルマ。
実際のクルマがミュージアムに展示されているようです。
bonnieclydecar-1映画自体は、それほどセンセーショナルな印象は受けませんでしたね…。

アメリカン・ニューシネマの特徴として語られる点として、最後はアンハッピーエンドというのがあります。
イージー・ライダーも最後は2人とも死んでしまうし、バニシング・ポイントも破滅を選択してしまう。
この作品も最後は2人とも死んでしまいます。
見る前はもっと破滅的な逃避行かと思っていましたが、そんなに刹那的ではなく、前向きに物事を考えてはいる2人がまぶしく見えました。
たとえ犯罪者だとしても…。

アメリカの映画史で考えると、この映画が果たした意義は大きいかもしれないが、その背景を知らずにこの作品を見ても、退屈な映画になってしまうのではないでしょうか。
随所に挿入されるブルーグラスが、コミカルな印象を受けてしまうので、ドタバタ喜劇のような感じで見ていましたし(笑)。

ハリウッド映画が好きと公言するためには、一度見ておく必要がある映画でしょう。

俺たちに明日はない(字幕版)(プライムビデオ)


俺たちに明日はない(ウィキペディア)

 

 

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

プレーンズ

プレーンズのブルーレイ購入しました

プレーンズ2ではなく「プレーンズ」のブルーレイを購入しました。 いまさら感たっぷりではありますが、カーズがお気に入りとなった息子が喜ぶかなと思って購入しました。 結論から言うと、息子の反応はイマイチで …

映画「2001年宇宙の旅」を見ました

2001年宇宙の旅 名作と名高い2001年宇宙の旅を見ました。 正直、私はこの映画が素晴らしいと評価は出来なかったです。 1968年公開の映画として考えると、映像は素晴らしいですし、知能を持ったコンピ …

世界最速のインディアン

映画「世界最速のインディアン」を観ました

この前ケーブルテレビを見ていたら、世界最速のインディアンを放送していました。 以前から見たいなぁと思っていた映画ですが、詳しいストーリーを知らずに見始めました。 実話がもとになった 完全なノンフィクシ …

映画「ロリータ」をみました

ロリータ 名作と言われている、キューブリック監督のロリータを見ました。 前編モノクロ映画なのと2時間半くらいある長編映画なので、何となく敬遠していましたが、思い切って見たんですが…。 正直ガッカリしま …

映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」を見ました

モーターサイクル・ダイアリーズ 若き日のチェ・ゲバラが主人公の実話をもとにした映画です。 後にキューバ革命を起こすのですが、その原点というか、ゲバラの性格が垣間見えます。 以下ネタバレあり 最初に言っ …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ