映画・DVD・本

映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」を見ました

投稿日:2016年10月25日 更新日:

モーターサイクル・ダイアリーズ

モーターサイクル・ダイアリーズ 通常版 [DVD]

若き日のチェ・ゲバラが主人公の実話をもとにした映画です。
後にキューバ革命を起こすのですが、その原点というか、ゲバラの性格が垣間見えます。

以下ネタバレあり

最初に言ってしまいますが、モーターサイクルでの旅は半分行く前に終了です。
あとはヒッチハイクなどで旅をするので、バイクも期待していた私はちょっと肩すかしをくらいました。
1939年式ノートン500の “ポデローサ号” で旅に出ます。

画像:YESTERDAYS

画像:YESTERDAYS

こんな感じのバイクです。
ノートンのスプリンガーフォークは初めて見たかもしれない。
バーチカルツインをイメージしがちですが、これはシングルですね。
キャプトンマフラーは付いてますけどね。

今の感覚で言うと、「こんなバイクで1万2000キロも走れないでしょ」と思いますが、行ってしまう勇気はすごいと思います。

チェ・ゲバラに人なりなどをほとんど知らず、「Tシャツの人」「Rage Against the Machine」しかイメージがなかったんですが、博愛の人で、南米を愛する人だったんだなぁと、この映画からわかりました。

恋人からアメリカで水着を買ってきて欲しいと預かった15ドルを、途中で出会う夫婦にあげてしまったり、ハンセン病で隔離された人々と会う時、(当時は感染するとおもわれていたため)ゴム手袋をして会うように言われたが、それを固辞して接し、とにかく親身で献身的な姿勢だったので、多くの患者から愛されました。
医師を目指す学生だと言うこともあるかもしれませんが、なかなか出来ないことだと思いませんか?

この映画でチェ・ゲバラに興味を持ちました。
ちょっと詳しく知りたいですね。
ちなみに来日したことがあるようですよ。

モーターサイクル・ダイアリーズ(字幕版)(プライムビデオ)


モーターサイクル・ダイアリーズ(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「リーサル・ウェポン4」を見ました

リーサル・ウェポン4 シリーズ1〜3を見たら4を見ないわけにはいかないですよね。 シリーズ最終作とあって、非常に見応えがありました。 当然アクションもふんだんにありますが、今まで以上に人間模様が描かれ …

アウトドアクッキング

アウトドアクッキング220メニューを購入しました

キャンプの夕ご飯メニューは、ほぼ100%の確率で「焼き肉」となる我が家ですが、さすがにちょっと飽きてきました。ダッチオーブンも買ったんだし、もうちょっとメニューのバリエーション増やしたいなぁと感じてい …

映画「マルコビッチの穴」を見ました

マルコビッチの穴 断片的にしか見ていなかったマルコビッチの穴を見ました。 人形を操るのって、ここまで出来るんだっていうのが、冒頭で思ったこと。 斬新な設定で物語に引き込まれる良作ですね。 以下ネタバレ …

映画「2001年宇宙の旅」を見ました

2001年宇宙の旅 名作と名高い2001年宇宙の旅を見ました。 正直、私はこの映画が素晴らしいと評価は出来なかったです。 1968年公開の映画として考えると、映像は素晴らしいですし、知能を持ったコンピ …

本「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」を読みました

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 かなり久しぶりにビジネス書を読みました。 先月末に会った友人に勧められ、翌日書店で買い求めました。 3行で説明すると、 寿命が伸びてる 生き方(働き方)を …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ