映画・DVD・本

映画「ノーカントリー」を見ました

投稿日:

ノーカントリー

ノーカントリー (字幕版)

コーエン兄弟製作で、アカデミー賞4部門獲得のノーカントリーを見ました。
まったくどんな映画か知らずに見ました。

以下ネタバレあり

予備知識なく映画を見始めたのですが、序盤からぐいぐい物語に引き込まれていきました。
色々と腑に落ちない点もあるが、さらっと物語りは進んでいきます。
ルウェリンは最後シガーと対峙するものだと思っていましたが、終盤死んでしまいます。
「あら?」と思っていると、特にオチなくエンドロールが始まります。

アクション映画かと思って見てましたが、色々考えなければならない映画だったようです。
ルウェリンが死ぬまでは面白かったんですが、その後は…でした。

ノーカントリー (字幕版)(プライムビデオ)


ノーカントリー(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「許されざる者」を見ました

許されざる者 クリント・イーストウッド監督・主演の西部劇「許されざる者」をみました。 当時ビデオがレンタル開始になってすぐに見た記憶があり、久しぶりに見てみるかー、と見始めたらストーリーの細部まで憶え …

映画「キリング・ゾーイ」を見ました

キリング・ゾーイ 20年くらい前に、レンタルビデオ屋で借りてきたこの映画。 その後、DVD化もBlu-ray化もされていなかった本作ですが、2〜3年前にようやくDVDとBlu-rayが発売されたみたい …

映画「ロリータ」をみました

ロリータ 名作と言われている、キューブリック監督のロリータを見ました。 前編モノクロ映画なのと2時間半くらいある長編映画なので、何となく敬遠していましたが、思い切って見たんですが…。 正直ガッカリしま …

映画「メカニック」を見ました

メカニック 最近のお気に入り俳優、ジェイソン・ステイサム主演のメカニックを見ました。 この映画、昔チャールズ・ブロンソン主演映画のリメイクなんだそうです。 「う〜んマンダム」で有名な人ですね。 私もリ …

赤毛のアン

流行りに乗って「赤毛のアン」購入しました

NHK朝の連続テレビ小説で放送中の「花子とアン」を娘が毎日見ていて、主人公の村岡花子が翻訳する物語、赤毛のアンに興味を持ち、本が欲しいとアピールしてきました。 職場近くの本屋さんに行った所、1店舗目は …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ