クルマ

ボンネットが透けて見える!

投稿日:2014年4月23日 更新日:

ランドローバー
ニューヨークで開催されているモーターショー「NEW YORK INTERNATIONAL AUTO SHOW」でランドローバーが披露したシステム、TRANCEPARENT BONNETがすごいです。

バンパーに搭載されたカメラがとらえた自車直前の映像を、本年とに写しだし、あたかもボンネットが透けているかのように見えます。
land-rover-invisible-hood

昨今話題となっているプロジェクションマッピングのような技術なんですかね?
これがあれば、フロントに不格好なポールを付ける必要無くなりますね。


技術の進歩は面白い。

-クルマ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

エンジンルーム

自動車整備士が不足しているのは自業自得じゃないのかな・・・

NHKニュースが報じるところによると、整備士を目指す若者が大幅に減ってきているとのこと。 【リンク】自動車整備士 不足のおそれ 国が対策へ(NHKニュース) 資格もってます 私、三級自動車ガソリン・エ …

パーツ

ようやく取り付けました(車速感応自動ドアロック装置)

約1年前に購入した「車速感応自動ドアロック装置」をようやく取り付けました。 配線がわからずお手上げ 去年の車検の時、ディーラーに配線図をもらったので、それを参考にしながら取り付けをしようと思っていたの …

Yokohama Hot Rod Custom Show 2013に行ってきました

毎年ものすごい数のカスタムカーを見る事が出来る、Yokohama Hot Rod Custom Show 2013に今年も行ってきました。 ただでさえ、バイクもクルマも台数が多く人も多いのに、今年は1 …

Corvette

コルベット博物館で壊れた車両はそのまま保存

画像:National Corvette Museum レスポンスの記事によると、今年2月にスカイドームエリアの陥没事故の被害にあった5台のコルベットは修復されず、そのまま展示されることになったようで …

jeep

Jeepカスタム

Youtubeで見つけた2台のJeepカスタム。 どちらもJeepの良さを完全に消し去っていますね。 ゴールは違えど「車高を下げる」点では共通しています。 Hot Rod仕様 まずはHot Rod仕様 …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ