クルマ

ボンネットが透けて見える!

投稿日:2014年4月23日 更新日:

ランドローバー
ニューヨークで開催されているモーターショー「NEW YORK INTERNATIONAL AUTO SHOW」でランドローバーが披露したシステム、TRANCEPARENT BONNETがすごいです。

バンパーに搭載されたカメラがとらえた自車直前の映像を、本年とに写しだし、あたかもボンネットが透けているかのように見えます。
land-rover-invisible-hood

昨今話題となっているプロジェクションマッピングのような技術なんですかね?
これがあれば、フロントに不格好なポールを付ける必要無くなりますね。


技術の進歩は面白い。

-クルマ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

no image

キーレス連動ドアミラー装置の動作がおかしい・・・

昨日取り付けた、キーレス連動ドアミラー格納装置ですが、他の機能の動作に影響がでてしいました。 1つは、運転席のオートウィンドウです。 下げるときは問題ないのですが、上げるときは自動で閉まらず、手で上げ …

ドライブレコーダーKNA-DR300

ドライブレコーダーKNA-DR300で撮影した動画

取り付けレポートをアップした時、「今度アップします」と書いてから2ヶ月近くも経過してしまいましたが、ようやくアップいたしました。 天気の良い昼間の映像 前走者のナンバープレート読み取りは問題ないですね …

日産キューブ

車載フルセグ地デジチューナー

この前車検に行ったついでに、フルセグの地デジチューナーの購入&取り付けの見積もりをお願いしたところ、 「もうあまり売れないらしくメーカーで生産していないことが多いため、チューナーの費用を見積もりできま …

ホーネット

タミヤ模型 1/10RCカー ホーネット

私が小学生の時、RCカーの大ブームがありました。 テレビ東京ではRCカーグランプリが放送されていて、コロコロコミックやボンボンでは毎号RCカーの特集が組まれていたように記憶しています。 購入は決めたけ …

フルセグチューナー

色々欲しくなってきた・・・

昨日、ドライブレコーダーを色々検索していたら、カー用品が色々欲しくなってきました。 カーナビ搭載のチューナーはアナログだったため、すでに使えなくなっていますが、元々サービスでワンセグチューナーもついて …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ