キャンプレポート

ウェルキャンプ西丹沢

投稿日:2017年8月21日 更新日:

ウェルキャンプ西丹沢

年に数回会うことのある高校時代の友人から、高校の同級生たちと父子キャンプの誘いがあったので行ってきました。

雨の予報があったのと、あまりキャンプをしない友人たちとのグルキャンで、ランドロック持って行くのはちょっと気が引けたので、今回は10年近く使用しているコールマンのドームテントで参加しました。

6家族で計12人という、久しく経験していなかった人数でのグルキャン。
友人が仕切ってくれたので、予約とか献立とか考えなくて済んだので楽でした(笑)。

今回行ったウェルキャンプ西丹沢は区画サイトで、3サイト分を使わせてもらいました。
石などの多い固い地盤でしたね。

川が近くにあります

今回のサイトは、川沿いのサイトでした。
川の水はキレイで冷たかったですね。
ライフジャケット未購入だったので、水着も持参せず川岸で水遊びさせてたんだけど、一緒に行った友人の子供たちは水着の有無がわからず、水鉄砲で水を浴びせられたり、押されて尻餅ついたせいでびしゃびしゃになってしまいました(笑)。

子供たちで調理

夜ごはんはカレー。
子供たちで準備をしてもらいました。
といっても、野菜をカットすることとお米をとぐくらいですけど、美味しく出来上がりあっという間になくなってしまいました。

食後のデザートにスイカ割りもやりました。

スイカを食べたら花火。

都内や横浜では激しい雷雨との情報がありましたが、キャンプ地では多少雨がパラついた程度で、非常に過ごしやすかったですね。

子供たちを寝かせるつもりで、そのまま寝てしまう人もあり、グルキャン特有の遅くまで宴会にもならず、あまり迷惑をかけずに済んだと思います。

撤収の時に悲劇が・・・

翌日も朝から天気が良く、テントやタープに水滴があるものの、ひどい状態にはなっていなかったのはラッキーでした。

以前購入したビジョンピークスのファイアプレイスTCスクエアタープで初の雨でしたが、撤収前には何とか乾いてくれました。
もっと雨が強かったら乾燥出来ずに濡れたまま撤収だったかと思います。

テントのフライシートもさっと拭いておいたら、あっという間に乾いたので撤収を始めたのですが、そのときに悲劇が!

テントのメインポールが「ポキっ!」と折れました(涙)。
テントの裏が少し湿っていたので、ひっくり返して干しておこうかと思ったタイミングでした。
今までも同じようにひっくり返して乾かしていたんですけど、経年劣化なのかポールがジョイントされる差し込み金具の部分でキレイに折れました。

去年シームテープ張り替え撥水材の塗布をして、初の使用だったので非常に残念です。
以前2〜3度ポールの修理をしていますが、1回5000円かかっていたような記憶があるので、もう修理はしないかなぁ・・・。

と、思っていたらポールの修理費用は1000円との情報がありました。
それに輸送費と称して1000円〜1500円をショップに取られて2000円〜2500円くらいが相場のようです。

修理に出すか、もうちょっと考えよう。
新しいテントが欲しくなっていますけど(笑)。

今回のキャンプ場、家族での再訪はないかな・・・。
ここのキャンプ場に行くなら道志のキャンプ場の方が、私は好きですね。

今回訪れたキャンプ場

ウェルキャンプ西丹沢
・区画サイト:6800円(1泊・車1台・4名以内)
・トイレ:水洗(洋式)
・直火 OK
・薪:未購入

-キャンプレポート
-

執筆者:


  1. ずぼらママ より:

    川の水、気持ち良さそうですね♪
    まだ行ったことがないキャンプ場ですが、気になります。
    もう少し涼しい季節にならないと、まだまだ混雑してそうですよね。

    • adminakira@ より:

      川の水はすごいキレイで、すごい冷たかったですよ!
      広いキャンプ場なのに受付が少ないので、混雑時はチェックインで30分くらい待たされたりする点はマイナスですね。
      あと、1区画が狭いですね。
      2ルーム+クルマでいっぱいいっぱいになると思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

オートキャンプせせらぎ

3連休のキャンプ 9月の3連休はキャンプ場がかなり混雑する時期ですが、何とか予約ができました。 3連休ですが、今回は友人ファミリーと一緒に行くことになり、2泊ではなく1泊のキャンプでした。 訪れたキャ …

フォレストパークあだたら2 1日目

9年ぶりに再訪 世間のお盆休みより早めに夏休みを取って、福島県にあるフォレストパークあだたらに行ってきました! ここは9年ぶり2回目の訪問です! 去年も行こうと思っていたのですが、天候不良だったのでキ …

キャンプとクルマ

河内川ふれあいビレッジ

<1日目> すこし遅めの夏休みを利用して、8月26日(木)~28日(土)の2泊3日でキャンプに行ってきました。 去年の夏休みに行った、フォレストパークあだたらに行こうと予定をしていましたが、先週の土日 …

ピルツ19

くるみの森キャンプ場

涼しくなってきたのでキャンプへ行こう! 3ヶ月ぶりに今年3回目のキャンプへ行ってきました。 月一ペースで行きたいのですが、子供たちの成長に伴い土日の自由時間は少なくなりますよね。 年内は11月と12月 …

西伊豆オートキャンプ場

初の伊豆キャンプ! 11月の3連休、初の伊豆キャンプに行ってきました。 訪れたのは西伊豆オートキャンプ場。 結構広いキャンプ場だったようなんですが、2年前に土砂災害に遭い、大きな損害を受けてしまったた …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ