映画・DVD・本

映画「コロンビアーナ」を見ました

投稿日:2017年8月18日 更新日:

コロンビアーナ

コロンビアーナ (字幕版)

リュック・ベンソン監督で2011年に公開された作品です。
リュック・ベンソンらしい雰囲気とストーリーでした。

以下ネタバレあり

さすがと言うべきか、冒頭からいきなり映画の世界に引き込まれました。
ストーリー展開はおおよそ予測がつきます。
「あー、次はこうなるよねー」と。
ラストシーンも「あー、やっぱりねー」と。
でも、つまらない印象は残っていません。
きっと、私がリュック・ベンソン作品を好きだからでしょうけど(笑)。

主人公カトレアを演じたゾーイ・サルダナは、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに出てくる緑色の人です。
緑色だとわかりませんでしたが、綺麗な女優さんですね。

ちなみにカトレアは中南米原産のラン科の花です。Cattleya gaskelliana.jpg
パブリック・ドメイン, Link

両親の仇を討つためカルテルのメンバーを殺す度に、この花を相手のカラダに描いていったため、後になってカトレアの仕業だとバレてしまいます。
カトレア自身、この花と自分の名前にはこだわりを持っていたんでしょうね。
父親との別れ直前に自分の名前の由来を教えてもらい、ペンダントももらったので。

映画のタイトルも「カトレア」で良いと思うけどな。
「ニキータ」「レオン」「カトレア」と主人公の名前がそのままで。

コロンビアーナ (字幕版)
コロンビアーナ(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「ブルース・ブラザース」を見ました

ブルース・ブラザース 音楽好きとしては、絶対に外せない映画ブルース・ブラザースを見ました。 当然DVDも持っているんですが、久しぶりに見ました。 以下ネタバレあり なんでこの映画が好きなんだろうって考 …

映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」をみました

ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ここ3カ月ほど、通勤時間を使ってAmazonプライムビデオの無料映画を1日1本のペースで見ています。 昨日見た映画はデビッド・フィンチャー監督の「ベンジャミン・バトン …

映画「ロリータ」をみました

ロリータ 名作と言われている、キューブリック監督のロリータを見ました。 前編モノクロ映画なのと2時間半くらいある長編映画なので、何となく敬遠していましたが、思い切って見たんですが…。 正直ガッカリしま …

映画「レオン」を見ました

レオン 有名な作品なので、多くの方が見ているでしょう。 私も今回が3回目。 好きな映画のひとつですが、ちょっと今回は違った目線で見てみました。 以下ネタバレあり レオンとマチルダの師弟でもあり、親子で …

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア

ドイツ映画 ノッキン・オン・ヘブンズ・ドアが見たくなった

バラエティーニュースサイト「らばQ」で紹介されていた「おばあちゃんがホスピスに入る前に『海を見たい』と言ったので連れて行った…この顔がすべてを物語ってると思う」を見て、ドイツ映画ノッキン・オン・ヘブン …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ