映画・DVD・本

映画「コロンビアーナ」を見ました

投稿日:2017年8月18日 更新日:

コロンビアーナ

コロンビアーナ (字幕版)

リュック・ベンソン監督で2011年に公開された作品です。
リュック・ベンソンらしい雰囲気とストーリーでした。

以下ネタバレあり

さすがと言うべきか、冒頭からいきなり映画の世界に引き込まれました。
ストーリー展開はおおよそ予測がつきます。
「あー、次はこうなるよねー」と。
ラストシーンも「あー、やっぱりねー」と。
でも、つまらない印象は残っていません。
きっと、私がリュック・ベンソン作品を好きだからでしょうけど(笑)。

主人公カトレアを演じたゾーイ・サルダナは、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに出てくる緑色の人です。
緑色だとわかりませんでしたが、綺麗な女優さんですね。

ちなみにカトレアは中南米原産のラン科の花です。Cattleya gaskelliana.jpg
パブリック・ドメイン, Link

両親の仇を討つためカルテルのメンバーを殺す度に、この花を相手のカラダに描いていったため、後になってカトレアの仕業だとバレてしまいます。
カトレア自身、この花と自分の名前にはこだわりを持っていたんでしょうね。
父親との別れ直前に自分の名前の由来を教えてもらい、ペンダントももらったので。

映画のタイトルも「カトレア」で良いと思うけどな。
「ニキータ」「レオン」「カトレア」と主人公の名前がそのままで。

コロンビアーナ (字幕版)
コロンビアーナ(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「クリスティーン」を見ました

クリスティーン 二十歳頃、スティーブン・キングの小説にはまった時に原作を読んだ本作。 スタンド・バイ・ミーやショーシャンクの空になど、一般的にも名作と知られる作品がある一方、キャリーやシャイニング、ミ …

赤毛のアン

流行りに乗って「赤毛のアン」購入しました

NHK朝の連続テレビ小説で放送中の「花子とアン」を娘が毎日見ていて、主人公の村岡花子が翻訳する物語、赤毛のアンに興味を持ち、本が欲しいとアピールしてきました。 職場近くの本屋さんに行った所、1店舗目は …

映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を見ました

ダンサー・イン・ザ・ダーク 最高に後味の悪い映画と評されているダンサー・イン・ザ・ダークを初めて見ました。 なるほど、確かに後味は悪いかもしれない。 でも、二度と見たくないと思うほどの後味の悪さは感じ …

映画「フューリー」を見ました

フューリー ブラッド・ピット主演の戦争映画。 第2次世界大戦終盤のドイツが舞台になっています。 以下ネタバレあり ハリウッド映画で、ブラッド・ピット主演映画となれば、「イヤッホー!アメリカ最強だぜ−! …

映画「ツーリスト」を見ました

ツーリスト アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップのツーリストを見ました。 さんざんな評価が多いですが、私はそれなりに楽しめました。 以下ネタバレあり リメイク映画って、意外と評判が悪いので、本作 …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ