キャンプアイテム

木製3段ラックとスノーピークアップライトポールを購入

投稿日:2016年8月19日 更新日:

やっぱり欲しいよね「アップライトポール」

ランドロック購入時、どちらにするか迷ったトルテュPro.には初めから付属しているアップライトポール、ランドロックでは別売りなので持っていませんでした。

何度か店頭で迷い続けていたんですが、いつも他のアイテムを優先させて購入を見送り続けていました。
「よし、買うぞ!」と思ったら、今度は店頭でいつも品切れ。
スノーピークのオンラインでも高頻度で在庫切れが続いていて、買おうと思ったら変えない状況が続いていました。

ヨドバシカメラのオンラインショップを見ていたら、在庫ありだったのでポチってしまいました。
来週のキャンプでデビュー予定です。

キャプテンスタッグ「木製3段ラック」

18094

画像:キャプテンスタッグ

 

色々な人のキャンプブログをチェックしていますが、わりと皆さん使っている木製ラック。
キャプテンスタッグ製か、コーナン製が多いようですね。
コーナン製の方が安いのですが、耐荷重が大きいキャプテンスタッグ製の方を購入しました。
こちらも来週のキャンプでデビューです。

荷物が増えていく・・・

去年クルマをセレナに買い換えたので、積載出来る量が圧倒的に増えました。
ラゲッジにまだまだ余裕があるので、新しいアイテムを買うことに躊躇することがなくなってしまい、キャンプの荷物がどんどん増えていきます。
あ、ロゴスのクーラーボックススタンドも、この前購入したんだった。
コールマンのスチールベルトを使っていますが、スタンドは安くてコンパクトなロゴス製にしました。

キャンプは行くのも楽しいんだけど、グッズ買うのも楽しいよね。

-キャンプアイテム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

コストコのアンモボックスをカスタマイズしました

2カ月放置 コストコのアンモボックス。 特に使い道を考えず、「安い!」「カッコイイ!」で衝動買いしてから早2カ月。 TwitterのK助さん(@happycampmaster)に「沈黙のアンモボック」 …

テントのメンテナンス シームレステープの貼り替え

9月のキャンプで久しぶりに使用したコールマンのテント、写真のようにシームレステープがかなりの範囲ではがれてしまいました。 シームレステープと撥水材をすぐに購入していたのですが、なかなか作業する時間が取 …

ロゴス フリースラップシュラフ・ホピを購入しました

冬キャンに向けて… 今年はトヨトミレインボーも購入したし、冬キャンプに行く気満々です。 いままで、せいぜい12月初旬までだったので、ロゴスのウルトラコンパクトシュラフでやり過ごしてきましたが、もう少し …

イワタニ マーベラス

イワタニカセットフーマーベラスが不完全燃焼

これは正常な燃焼の時 燃え方がおかしい・・・ 去年購入して、キャンプで大活躍したイワタニカセットフーマーベラス。年末に家で鍋をした時に、これを使ったのですが、なんだか燃え方がおかしいのと、へんな臭いが …

コールマン スチールベルトクーラーとコンフォートマスター キャンバススリングチェアを購入しました

今週もスポーツオーソリティへ 先週、品切れで購入できなかった、コールマンのコンフォートマスター キャンバススリングチェアが、ひょっとしたら入荷されているかもしれないという、淡い期待を抱いてスポーツオー …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ