キャンプ キャンプアイテム ショッピング

ランドロック シールドルーフとグランドシートを購入しました

投稿日:2015年10月26日 更新日:

ランドロック シールドルーフとグランドシート

スポーツオーソリティでセール!

10月23日〜11月10日まで、スポーツオーソリティの会員を対象としたセール開催中(20%オフ)と案内が来ていたので、昨日キャンプから帰ってきた後に行ってきました。

夕方頃行ったのですが、ものすごい人。
前回の10%オフとは比にならない位の混雑っぷりでした。

目当ては・・・

目当てのアイテムは、何度も購入しようとして買えていない、ランドロックで使用するアップライトポール
今回も売り切れでした・・・。
ちなみにスノーピーク製品は15%オフです。

もう一つの目当ては、コールマンのコンフォートマスターキャンバススリングチェアでしたが、こちらも売り切れ・・・。

やっぱりみんな考えることは同じだね。
「欲しいなぁ・・・」と思っていたも、あと1歩踏み出せないでいるけど、20%オフが背中を押してくれるんですよね。

とりあえず・・・

せっかく来たので、価格が高くなくても20%オフはお得なので、コールマンのガーベッジフレームを購入することにしました。
我が家のキッチンテーブルはコールマンなので、ぴったりかなと。

他はないかな・・・

ガーベッジフレームだけではもったいないと思い、店内をぐるぐると。
急ぎ必要ではないけど、「欲しいなぁ・・・」と思っていた、ランドロックのオプションを購入することにしました。

シールドルーフ

トルトュPro.には付属しているシールドルーフですが、ランドロックには付属していません。
遮熱・保温効果が高まり、結露も防ぐと書いてあったので、こちらを購入しました。

グランドシート

グランドシート代わりに、大きめで丈夫なブルーシートを使っていました。
必要十分なのですが、敷いている面積が大きいため、夜露などで濡れたときに乾かすのが結構大変でした。
空いている時は、隣のサイトなどに広げることができますが、混雑時はなかなかスペースが確保できません。
なので、テントと同じサイズのグランドシートが欲しかったんです。

どちらも次回のキャンプでデビューとなるので、使用感については別途レポします。

-キャンプ, キャンプアイテム, ショッピング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

アウトドアクッキング

アウトドアクッキング220メニューを購入しました

キャンプの夕ご飯メニューは、ほぼ100%の確率で「焼き肉」となる我が家ですが、さすがにちょっと飽きてきました。ダッチオーブンも買ったんだし、もうちょっとメニューのバリエーション増やしたいなぁと感じてい …

西湖キャンプ場テント村

世間的にはFUJI ROCK FESTIVALが開催されている時期の7月25日~26日に「西湖キャンプ場テント村」に行ってきました。 前回のキャンプはあいにくの雨。 今回も出発日前日の金曜日は、曇り時 …

ランドロック

スノーピーク ランドロック使用レビューその2

ランドロックデビューの時は、うれしさに舞い上がっていましたが、2度目の使用で気がついた点もありますので、レビューその2を書きました。 【リンク】スノーピークのランドロックデビューしました ランドロック …

Lightning USBケーブル

カラフルなLightning USBケーブルが届きました

週末にアマゾンで購入したLightning USBケーブルが届きました。 質感、ものすごい好きです。良い! どうでうすか? Appleが定める性能基準を満たしているとデベロッパの証、Made for …

おえかきすいそうピクチャリウム

おえかきすいそう ピクチャリウムを購入しました(レビュー追記)

おえかきすいそうピクチャリウム 思わず購入してしまった 見た瞬間にポチってしまいました。 指定の用紙に書いた絵をiPhoneのカメラで読み込ませると、アプリの中でその魚が泳ぎ出すだけなんですが、子供が …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ