映画・DVD・本

映画「グッバイ、レーニン!」を見ました

投稿日:2017年8月12日 更新日:

グッバイ、レーニン!

グッバイ、レーニン! (字幕版)

東西ドイツ統一前後の東ドイツのベルリンを舞台としたドイツ映画です。
映像もきれいで音楽も良かったです。

以下ネタバレあり

舞台は社会主義まっただ中の東ドイツ。
東西ドイツ統一って90年のことなので、もう27年前なんだよね。
ドイツ制作の映画なので、そのあたりの生活様式とか雰囲気も、きっと正確に表現されているのだろう。

ざっくりとしたストーリーは、主人公アレックスの母親が心臓発作で倒れてしまい意識不明で入院してしまいます。
目が覚めた時にはドイツが統一されていたのだが、社会主義思想にどっぷりハマった母親にそれを伝えると、また心臓発作を起こしてしまう可能性があるので、悟られないようにアレックスがあの手この手を使うという話し。

仕事場でパートナーとなった友人が映像制作が得意で、ニュース番組を偽装した映像を作ったり、東ドイツ時代の瓶詰めを再現するために、ゴミから拾った瓶を煮沸して再利用したり、手間をかけて母親をだまし続けます。

最後は1年遅れで東西ドイツ統一のニュースを流して、母親に知ってもらうんだけど、実はその直前に統一のことを聞いていた母親。
一生懸命自分のために色々やってくれた息子には、その事実を伝えず優しく見守るシーンが一番感動しました。
心温まる良い映画でした。

グッバイ、レーニン! (字幕版)


グッバイ、レーニン!(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「リーサル・ウェポン」を見ました

リーサル・ウェポン 懐かしい映画リーサル・ウェポンを見ました。 一番好きな映画を挙げろと言われたら、迷わずマッドマックス(第1作)と言い切る私ですが、特別メル・ギブソンが好きという訳ではありません。 …

映画「リーサル・ウェポン2」を見ました

リーサル・ウェポン2 昨日の続編リーサル・ウェポン2を見ました。 前作がヒットしたおかげで予算が付いたのか、アクションシーンなどがスケールアップしていますね。 以下ネタバレあり 今回の的は南アフリカの …

映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」を見ました

モーターサイクル・ダイアリーズ 若き日のチェ・ゲバラが主人公の実話をもとにした映画です。 後にキューバ革命を起こすのですが、その原点というか、ゲバラの性格が垣間見えます。 以下ネタバレあり 最初に言っ …

映画「バレッツ」を見ました

バレッツ ジャン・レノ主演ということだけで選んでみました。 フランスが舞台のマフィア映画ですね。 以下ネタバレあり 冒頭、いきなり大量の銃弾を浴びるシャルリ(ジャン・レノ)。 「えぇ!主人公が最初に死 …

映画「グレムリン」を見ました

グレムリン 30年ぶりにグレムリンを見た。 ストーリー全く憶えていなかった(笑)。 クリスマスの物語なので、ちょっと時期が早かったみたい。 そんなことすら記憶にないです。 以下ネタバレあり この生物の …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ