映画・DVD・本

映画「チェ 28歳の革命」を見ました

投稿日:

チェ 28歳の革命

チェ 28歳の革命 (字幕版)

この前見たモーターサイクル・ダイアリーズに触発され、チェ 28歳の革命を見ました。
何となくしか知らない、チェ・ゲバラをもっと知りたくなったので。

以下ネタバレあり

映画は革命が無事成功を収めて終わる。
革命を成功とみれば、ハッピーエンドだ。
でも、それが良かったことなのか、悪かったことなのかを判断する情報を持ち得ていないので、映画から得た知識、ネットをさっと見た知識で感想を述べたい。

ゲバラは常に公平だ。
キューバ国民のことを第一に考え、無益な殺人や略奪は決して認めない人格者である。
アルゼンチン人である彼が、キューバのためにゲリラ活動をしてまで革命を助けたのは、ラテンアメリカ全体の国益を考えてのこと。
彼が一部でヒーローである事実を知っているから、好意的に見ている部分もあると思いますが、非常に魅力的な人物だと感じました。

革命の善悪はわかりません。
その後のキューバは西側諸国から見れば裕福ではなかっただろけど、ホームレスがいない、識字率が高い、医者が多いなどの情報を見るに限り、心は豊かなのではないでしょうか。
ライ・クーダーが監督をしたブエナ★ビスタ★ソシアル★クラブを見た時に感じた気持ちがここにつながったような気がします。

続編「チェ 39歳別れの手紙」も見よう。

チェ 28歳の革命 (字幕版)(プライムビデオ)


チェ (映画)(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」をみました

ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ここ3カ月ほど、通勤時間を使ってAmazonプライムビデオの無料映画を1日1本のペースで見ています。 昨日見た映画はデビッド・フィンチャー監督の「ベンジャミン・バトン …

ゆっくといっしょ ぼくひゃっか

娘が好きで読んでいる絵本で「すっくといっしょ わたしひゃっか」と言うのがあります。 絵がかわいらしくて、とてもお気に入りらしく何度も一緒に読まされました。 それの男の子バージョン「ゆっくといっしょ ぼ …

映画「LOFT~完全なる嘘(トリック)」を見ました

LOFT~完全なる嘘(トリック) Amazonプライムビデオでレコメンドされたので見てみました。 見始めて、「何語だこれ?」と思いつつ見ていたら、作中でオランダって言っていたので、オランダ映画なんだろ …

アナと雪の女王

アナと雪の女王サントラ 日本版購入しました

最高傑作と話題のディズニー映画「アナと雪の女王」。 我が家も明日、母娘で見に行ってくるようです。 映画も話題ですが、エンディングテーマ曲の日本語版も話題ですよね。 オフィシャル?バージョンは、May. …

映画「マルコビッチの穴」を見ました

マルコビッチの穴 断片的にしか見ていなかったマルコビッチの穴を見ました。 人形を操るのって、ここまで出来るんだっていうのが、冒頭で思ったこと。 斬新な設定で物語に引き込まれる良作ですね。 以下ネタバレ …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ