映画・DVD・本

映画「チェ 28歳の革命」を見ました

投稿日:

チェ 28歳の革命

チェ 28歳の革命 (字幕版)

この前見たモーターサイクル・ダイアリーズに触発され、チェ 28歳の革命を見ました。
何となくしか知らない、チェ・ゲバラをもっと知りたくなったので。

以下ネタバレあり

映画は革命が無事成功を収めて終わる。
革命を成功とみれば、ハッピーエンドだ。
でも、それが良かったことなのか、悪かったことなのかを判断する情報を持ち得ていないので、映画から得た知識、ネットをさっと見た知識で感想を述べたい。

ゲバラは常に公平だ。
キューバ国民のことを第一に考え、無益な殺人や略奪は決して認めない人格者である。
アルゼンチン人である彼が、キューバのためにゲリラ活動をしてまで革命を助けたのは、ラテンアメリカ全体の国益を考えてのこと。
彼が一部でヒーローである事実を知っているから、好意的に見ている部分もあると思いますが、非常に魅力的な人物だと感じました。

革命の善悪はわかりません。
その後のキューバは西側諸国から見れば裕福ではなかっただろけど、ホームレスがいない、識字率が高い、医者が多いなどの情報を見るに限り、心は豊かなのではないでしょうか。
ライ・クーダーが監督をしたブエナ★ビスタ★ソシアル★クラブを見た時に感じた気持ちがここにつながったような気がします。

続編「チェ 39歳別れの手紙」も見よう。

チェ 28歳の革命 (字幕版)(プライムビデオ)


チェ (映画)(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「クリスティーン」を見ました

クリスティーン 二十歳頃、スティーブン・キングの小説にはまった時に原作を読んだ本作。 スタンド・バイ・ミーやショーシャンクの空になど、一般的にも名作と知られる作品がある一方、キャリーやシャイニング、ミ …

映画「ビッグ・アイズ」を見ました

ビッグ・アイズ ジャケットが気になったので、今回はビッグ・アイズを見ました。 印象的な絵ですが、実際にあった話がベースとなっている映画です。 監督がティム・バートンですが、仮装やCGはありません(笑) …

映画「リーサル・ウェポン4」を見ました

リーサル・ウェポン4 シリーズ1〜3を見たら4を見ないわけにはいかないですよね。 シリーズ最終作とあって、非常に見応えがありました。 当然アクションもふんだんにありますが、今まで以上に人間模様が描かれ …

映画「許されざる者」を見ました

許されざる者 クリント・イーストウッド監督・主演の西部劇「許されざる者」をみました。 当時ビデオがレンタル開始になってすぐに見た記憶があり、久しぶりに見てみるかー、と見始めたらストーリーの細部まで憶え …

映画「トランスフォーマー/ ロストエイジ」を見ました

トランスフォーマー/ ロストエイジ 現在、最新作「トランスフォーマー/最後の騎士王」が絶賛公開中ですが、その1作前にあたる「トランスフォーマー/ ロストエイジ」を見ました。 1作目〜3作目までは、約1 …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ