映画・DVD・本

映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」を見ました

投稿日:2016年10月25日 更新日:

モーターサイクル・ダイアリーズ

モーターサイクル・ダイアリーズ 通常版 [DVD]

若き日のチェ・ゲバラが主人公の実話をもとにした映画です。
後にキューバ革命を起こすのですが、その原点というか、ゲバラの性格が垣間見えます。

以下ネタバレあり

最初に言ってしまいますが、モーターサイクルでの旅は半分行く前に終了です。
あとはヒッチハイクなどで旅をするので、バイクも期待していた私はちょっと肩すかしをくらいました。
1939年式ノートン500の “ポデローサ号” で旅に出ます。

画像:YESTERDAYS

画像:YESTERDAYS

こんな感じのバイクです。
ノートンのスプリンガーフォークは初めて見たかもしれない。
バーチカルツインをイメージしがちですが、これはシングルですね。
キャプトンマフラーは付いてますけどね。

今の感覚で言うと、「こんなバイクで1万2000キロも走れないでしょ」と思いますが、行ってしまう勇気はすごいと思います。

チェ・ゲバラに人なりなどをほとんど知らず、「Tシャツの人」「Rage Against the Machine」しかイメージがなかったんですが、博愛の人で、南米を愛する人だったんだなぁと、この映画からわかりました。

恋人からアメリカで水着を買ってきて欲しいと預かった15ドルを、途中で出会う夫婦にあげてしまったり、ハンセン病で隔離された人々と会う時、(当時は感染するとおもわれていたため)ゴム手袋をして会うように言われたが、それを固辞して接し、とにかく親身で献身的な姿勢だったので、多くの患者から愛されました。
医師を目指す学生だと言うこともあるかもしれませんが、なかなか出来ないことだと思いませんか?

この映画でチェ・ゲバラに興味を持ちました。
ちょっと詳しく知りたいですね。
ちなみに来日したことがあるようですよ。

モーターサイクル・ダイアリーズ(字幕版)(プライムビデオ)


モーターサイクル・ダイアリーズ(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

映画「コロンビアーナ」を見ました

コロンビアーナ リュック・ベンソン監督で2011年に公開された作品です。 リュック・ベンソンらしい雰囲気とストーリーでした。 以下ネタバレあり さすがと言うべきか、冒頭からいきなり映画の世界に引き込ま …

赤毛のアン

流行りに乗って「赤毛のアン」購入しました

NHK朝の連続テレビ小説で放送中の「花子とアン」を娘が毎日見ていて、主人公の村岡花子が翻訳する物語、赤毛のアンに興味を持ち、本が欲しいとアピールしてきました。 職場近くの本屋さんに行った所、1店舗目は …

映画「クリード/チャンプを継ぐ男」を見ました

クリード/チャンプを継ぐ男 数ヶ月前、CATVでロッキーシリーズを本作以外やっていて、ちょうど全部見た後だったので良いタイミングでした。 世代的にロッキード真ん中なので、このシリーズ好きです。 以下ネ …

本「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」を読みました

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 かなり久しぶりにビジネス書を読みました。 先月末に会った友人に勧められ、翌日書店で買い求めました。 3行で説明すると、 寿命が伸びてる 生き方(働き方)を …

クローズEXPLODE

クローズEXPLODE

昨日、家に帰ってテレビを付けたら、ちょうどクローズZERO IIをやっていました。 以前ケーブルテレビでやっていたときに見たので、ストーリー展開がわかっているのに見てしまいました。 いま流行りのマイル …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ