キャンプレポート

花の森オートキャンピア3

投稿日:2018年4月1日 更新日:

7カ月ぶりのキャンプ!

行ってきましたよ、キャンプ!
去年の8月にキャンプへ行ってから、なんと7カ月ぶりです。
秋の混雑するキャンプも、冬の空いてるキャンプも出来ず、ハイシーズンに突入直前のこのタイミングで行けました!

今回は3回目の訪問となる花の森オートキャンピアです。
ここはしっかりと区画されたキャンプ場なのですが、サイト数が少ないこじんまりした感じが好きです。
ランドロックを張ってしまうと、タープは無理ですけどね。

道志方面に行くときは、現地に10時着を目標で行動しますが、このキャンプ場は12時にならないと入れないので、ちょっとゆっくりめのスタートです。


久しぶりの積み込み。
思ったよりもラゲッジに余裕があって「あれ?」と思ってしまったけど、忘れ物はありませんでした。

空いててよかった

キャンプ場へ向かう道中、少し遅めの出発だったけど、大きな渋滞に巻き込まれることなくキャンプ場へたどり着きました。
途中、いつも買い出しをする津久井のダイエーによって食材を購入しました。

キャンプ場には11時45分頃到着。
先客は2組しかいなかったので、まだ場所を選ぶ余裕もありました。
過去2回とだいたい同じような場所を選び設営完了!

設営終わったら毎度おなじみカップラーメンでお昼&かんぱーい。

気温は17度ありましたが、少し肌寒く感じました。


そしてこちらも久しぶりの燻製!
今回は下準備なしで、燻すだけの簡単スモーク。
スモークウッドで温燻やってたんですが、温度が上がらず色づきも悪かったので、途中から下にバーナー突っ込んで熱燻に変更しました。
ピートパウダー忘れてたのでそれも追加したから、良い感じに仕上がりました。

ちょっと冷えてきたので、夕方からレインボーを点火!

このキャンプ場、無料で読める漫画があります。
娘はちはやふるに夢中でした。

久しぶりのキャンプなので料理も無計画

出発前夜に「あ、キャンプのご飯何も考えていなかった」と思い当たり妻と相談。
アヒージョの素があったのと、冷凍のイカとエビがあったので、途中でマッシュルーム買うことに決定。
半分くらい食べたあと、そこにプチトマトとカマンベールチーズを入れて、味の違うアヒージョに!

これがなかなか美味しかった。

あとはやっぱり肉でしょ!ということでステーキ。
レインボーで焼きました。

これが

こうなって

こうなりました。

やわらかくて美味しかったです。

星空を撮りたかったけど・・・

新しいカメラで星空を撮りたかったけど、あいにくの曇り空。
この写真、シャッター速度5秒なんですが、ISOあげたので想像よりも明るく写りました。
こうやってみても雲だらけですよね。

三脚もバッチリだったんですけどね(涙)。
次回のキャンプで再度挑戦します!

昼間撮影した画像を何点か・・・。

なんでもないスモーカーがカッコイイ。

子供の写真もポートレートのように。

今回から4つになったスマイルランタン。

カーキのツナギで斧を振り回す危険な人も、仕事が出来そうな人に。

朝もそれほど冷え込まず

朝一の幕内気温は11度。
レインボーつけっぱなしだったのもありますが、それほど冷え込みませんでしたね。

レインボーは燃費の良さが最大のメリット。
夕方15時頃から点火して、朝の7時でもこの状態。

この後9時頃まで点けてましたが消えることはなかったです。
18時間くらい持ったってことですね。

朝食はホットサンド。
ハム&チーズ&ピーマンでした。

帰り道は、いつも寄る津久井のラーメンショップでお昼食べてかえりました。
久しぶりのキャンプは大満足でした。

今回訪れたキャンプ場

花の森オートキャンピア
・区画サイト:サイト利用料5500円(クルマ1台4名まで)(横浜市民割引使えます)
・トイレ:水洗(洋式・ウォシュレットあり)
・直火 NG(U字溝あり)
・薪:400円

-キャンプレポート
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

やぶはら高原こだまの森

やぶはら高原こだまの森

久しぶりに遠出のキャンプ! 先週の連休は雨だったのでキャンプを見送りました。 クルマが新しくなったので、今週こそ絶対にキャンプに行きたかったのですが、直前の天気予報では土曜日が雨。 日曜日は晴れだけど …

森のまきばオートキャンプ場

2017年最初のキャンプ 2016年末にキャンプへ行こうと思っていましたが、私がインフルエンザになってしまったので行くことができず、この週末にキャンプへ行ってきました。 今シーズン最大の寒波がやってく …

奥道志オートキャンプ場2

1カ月ぶりのキャンプ もっと間隔が開いてしまったような気がしていましたが、前回のキャンプから1カ月しか経っていなかったようです。 今回は去年訪れて、非常に満足できた奥道志オートキャンプ場に再訪です! …

カラーフレイム

【閉業】室久保グリーンパーク4

1年ぶりの訪問 通算4回目の室久保グリーンパーク。 ちょうど1年前、去年の10月ぶりの訪問でした。 室久保グリーンパーク3 今年の台風19号は道志みち、特に相模原エリアで甚大な被害をもたらしていて、営 …

西湖湖畔キャンプ場

毎年恒例、遅めの夏休みを取ってキャンプに行ってきました。 今回も初めてのキャンプ場「西湖湖畔キャンプ場」。 山とか渓流近くでのキャンプが続き、湖畔でのキャンプをしていなかったので、近場の富士五湖からキ …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637