キャンプレポート

椿荘オートキャンプ場3

投稿日:2014年11月16日 更新日:

椿荘オートキャンプ場

今週末は天気が良かったので、2週間延期となっていたキャンプに行ってきました。
今回は今年2回目になる、椿荘オートキャンプ場です。
ここは横浜市民だと割引があるし、トイレもキレイなので妻と娘もお気に入りのキャンプ場です。

前回は連休に行ったので、かなり混んでいたんですが、今回は寒くなってきたのでそれほど混雑している感じではありませんでした。
ファミリーキャンパーよりも夫婦2人だけとかソロキャンパーが多かったように感じます。

ちょっと広めのサイト

今回は混雑していなかったので、少しサイトを選択する余地がありました。
グループキャンプもできる広場が丸々空いていたので、そこでもよかったのですが、その向かいあたりにある、少し丘になっている所に陣取りました。
水場もトイレも近くて良い場所です。
椿荘オートキャンプ場

今回は温燻にチャレンジ

この前、キャプテンスタッグ ログハウススモーカー・ブロックセットミニを購入したとお伝えしましたが、今回それを使って温燻にチャレンジしました。

今回の食材は、ソーセージ、かまぼこ、チーズです。
ミニサイズのスモーカーだったので、あまりたくさんの食材は載せることができませんでした。
温燻

 

初めて挑戦したのですが、結構上手いこと出来ました。
大体3時間くらいやっていたと思います。
火元に近いチーズがちょっととろけてしまいましたが、おいしくできました。
温燻

温燻をやりながら焼き芋もつくりました。
焼き芋

夜はかなり冷え込みました

予想はしていましたが、夜はかなり冷え込みました。
そこで、先日購入したコールマンの遠赤ヒーターアタッチメントが大活躍してくれました。
こんな感じです。
遠赤ヒーターアタッチメント

結構な勢いで燃えるので、ランドロックのリビングスペースはかなり暖かくなりました。
火が付いているので、子供が触らないよう、テントに火が付かないように、一酸化炭素中毒にならないようになど、結構気をつかわないといけないですけどね。

リビングスペースはかなり暖かくなったんですが、テント内は冷え冷えのまま。
結構厚着で寝袋に入ったけど、寒くて中々寝付くことが出来ませんでした。
ビールも飲んでいたので、2回も起きてトイレ行きましたし。

このキャンプ場の利点として、チェックアウトが遅いこと。
我が家もゆっくりと片付けをして、お昼頃出発しました。
今回も満足度の高いキャンプを堪能してきました。

 

今回訪れたキャンプ場

椿荘オートキャンプ場
・キャンプ:区画サイト(駐車代1000円、大人1人700円、子供1人500円、テント代1000円)(横浜市民割引使えます)
・トイレ:水洗(洋式・ウォシュレット)

・直火OK
・薪:400円(安いけどちょっと少なめです)

-キャンプレポート
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

カラーフレイム

【閉業】室久保グリーンパーク4

1年ぶりの訪問 通算4回目の室久保グリーンパーク。 ちょうど1年前、去年の10月ぶりの訪問でした。 室久保グリーンパーク3 今年の台風19号は道志みち、特に相模原エリアで甚大な被害をもたらしていて、営 …

高ソメキャンプ場 2日目

早朝から土砂降りに… 夜中というか朝方の3時半過ぎ、テントを叩く雨音で目が覚めてしまいました。 想像していた雨量よりもはるかに多い雨。 天気予報アプリや天気予報サイトを見ると、朝9時頃までは降り続ける …

花の森オートキャンピア2

2泊3日のキャンプ! 約2カ月ぶりのキャンプ&5カ月ぶりの2泊キャンプに行ってきました。 11月〜2月は無料で薪ストーブを借りることができる、道志の「花の森オートキャンピア」に12月以来2度目の訪問で …

フォレストパークあだたら 3日目

3日目 朝、テントのインナーにアマガエルがいました。 このパークには8種類のカエルがいるみたいです。 チェックアウトは11時までなのですが、温泉が10時まで。 帰る前にもう一度入るため、大急ぎで撤収。 …

フォレストパークあだたら 2日目

2日目 朝から暑さで目が覚めるほどの良い天気。 朝食はパンケーキを焼いて食べました。 朝食後、猪苗代湖に向かって出発。 猪苗代湖が目的ではなく、その近隣にある「いなわしろ淡水魚水族館」に行きました。 …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637