キャンプ キャンプレポート

藤野芸術の家4

投稿日:2014年9月15日 更新日:

藤野芸術の家

3連休の内、後半2日の14日(日)〜15日(月)にキャンプへ行きました。
今回訪問したのは通算4度目の藤野芸術の家です。

ブログのエントリーを見ると、去年行った3回目のレポートが抜けてました・・・。

久しぶりの大人数

今回のキャンプは4家族計14人でのキャンプとなりました。
久しぶりの大人数、しかも他3家族は初キャンプ2家族、2回目1家族の初心者ばかり。
先輩風吹かせて、事前の準備など仕切ってきました!

直前に1家族はデイキャンプのみ参加となったので、宿泊をしたのは3家族でした。

初めて行った小川

このキャンプ場、以前のレポートでも書きましたが、施設の中庭っぽいところでのキャンプなのでアウトドア感はかなり薄めです。
そんな所なのですが、キャンプ場から徒歩でいける小川があります。
以前から知ってはいたのですが、今まで行ったことはなかったので、今回初めて行ってきました。

大人数でのキャンプのメリットは、子供たちの相手を自分以外のお父さんも対応してもらえるので、合間で休むことができることですよね。
小川では、一人のお父さんがぴったりと寄り添って対応してもらったので、かなり助かりました。
藤野芸術の家

水は結構冷たくて、足がジンジンくる感じでした。
川底の石はこけが生えていて滑りやすいので注意です。

キャンプ場にはシャワーもあるので、水着を持ってきていたら、もっと楽しく水遊びできると思います。
川は浅く、流れも穏やかなのでよちよち歩きの小さい子でなければ、おぼれたり流されたりはしないと思います。

お肉は2.5kg!

連休初日の土曜日にコストコに買い出しに行ってきました。
今回は4家族14人だったので、大量にお肉がいるな・・・と。
大人一人あたり300g消費したとして、大人が8人なので2.4kgと想定し、2.5kgを購入しました。
子供は一番大きい子でも小学校2年生なので、総数にカウントしませんでした。
もちろん肉だけではなく、おでんも作る予定だったので、それを考慮してカウントしませんでした。

牛肉を1.5kg、豚バラ肉を1kg購入し、食べやすい大きさにカットした後、牛肉はヨシダのBBQソースとごま油&ニンニク&塩こしょう、豚肉は塩麹とごま油&ニンニク&塩こしょうで味付けをしてジップロックに漬けて持って行きました。

一晩漬けた効果か、元々のお肉なのかわかりませんが、焼いても固くならずに柔らかくジューシーなお肉でした!
今回、お肉を焼くのと食べるので精一杯で写真を忘れました・・・。

おでんも少し肌寒い夜にはぴったりでビールによく合いました。
本音を言うと、日本酒が飲みたくなりましたけどね。

翌日は工房で体験教室

子供達は大はしゃぎで遊んでいたので、21時の消灯後すぐに寝てしまいました。
大人も朝早くから準備や運転をしてきていたので、22時過ぎには全員テントに入って就寝しました。
近くのテントの人達が遅くまで外で話をしていて、少しうるさかったと感じた人もいたようですが、私はお酒も飲んでいたのでぐっすりと寝てしまいました。

朝、一番早く起きたのは一緒に行った家族の子供で6時前に起きたようです。
大人達も7時前には起きてきて、朝ご飯のパンを食べつつ後片付けを開始。

チェックアウトの定刻である10時ぴったりには全家族撤収が完了し、その後はこのキャンプ場利用時のお約束、工房の体験教室に参加しました。

木工やガラス細工など、好きな物を選び自分で工作します。
我が家の娘は、ガラス細工を選択。
といっても、ガラス用クレヨンで絵を描き、木枠でフレームを作るだけの簡単な工作です。
藤野芸術の家

なぞることが出来る色々なイラストなどもありますよ。

私としては自然な感じが薄いこのキャンプ場は好きではないんですが、妻と子供が好きなので今後も行き続けるんだろうなぁと感じています。
来年も同じ4家族で行きそうな気もしますしね。

 

今回訪れたキャンプ場

藤野芸術の家
・キャンプ:フリーサイト(1張2100円)
・トイレ:水洗(洋式&和式)
・直火NG
・薪:500円

-キャンプ, キャンプレポート
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

オレンジ村オートキャンプ場

11月20日~21日に、おそらく今年最後のキャンプに行ってきました。 場所はオレンジ村オートキャンプ場。 週間予報では土曜日が雨となっていたので、今回は中止かなぁと思っていたのですが、前日になって予報 …

ランドロック

ランドロックデビューは延期になりました・・・

今週末、キャンプへ行く予定で準備をしていたのですが、娘が嘔吐&発熱で今日早退して帰ってきました。なので週末のキャンプは延期です。残念ではありますが、日曜日の天気が雨っぽいので延期で良かったかな。 再来 …

椿荘オートキャンプ場5

2週連続のキャンプ 2週続けてのキャンプは2年ぶりのこと。 先週に続いて道志にキャンプへ行きました。 今回は4年ぶりになる椿荘オートキャンプ場です。 好きなキャンプ場でよく行っていたんですけど、気がつ …

レヴォーグ

クルマ買い換え?キャンプ道具買い換え?

画像:スバル 昨日スバルのディーラーに行ってきました。 先日発売されたばかりの、スバルレヴォーグが欲しくて「見に行くだけだよ」と妻に言いながら、見積もり出してもらって本気で検討しようと思っていました。 …

かずさオートキャンプ場

GW以来のキャンプは、初の千葉キャンプに行ってきました。 千葉にも多くのキャンプ場があるのは知っていたのですが、長いこと千葉に住んでいたことがあるので、「わざわざキャンプで行く所じゃないだろう」と思っ …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ