映画・DVD・本

映画「レオン」を見ました

投稿日:

レオン

レオン 完全版 [Blu-ray]

有名な作品なので、多くの方が見ているでしょう。
私も今回が3回目。
好きな映画のひとつですが、ちょっと今回は違った目線で見てみました。

以下ネタバレあり

レオンとマチルダの師弟でもあり、親子でもあり、恋人でもある関係が、この映画の重要なポイントだと思います。
恋人としての関係は、物語上不成立ですけどね。

「違った目線で…」というのは、「色々アンチが指摘する部分をあえて意識しながら見てみる。」ということです。
多くの指摘は、

  • 復讐の動機が弱い
  • 単なる殺人者
  • マチルダが嫌い

ですかね。

1つ目の「復讐の動機が弱い」ですが、確かに弟LOVEな描写はあまりなく、その後回想シーンもありません。
復讐を果たした後、祈りを捧げるのはレオンだというのも解せないとも言われています。
でも、これは当たり前ですよね。
主人公であり、死んでしまったレオンにラストシーンで祈りを捧げず、「お姉ちゃんが仇取ったよ」って弟に祈りを捧げてたら、ブレまくりです。

2つめの「単なる殺人者」は、映画なんだからそんなこと言ってたらキリがないです。
そんなこと言ったら、あんな麻取りもいない。

3つめの「マチルダ」が嫌い。
それはしょうがない。
この映画が合わなかったんだと思います。

絶賛されている映画ほど、あえて逆張りする人がいるんですよね。
私もこの前「ロリータは面白くない」ってブログ書きましたし(笑)。

何年かしたら、間違いなくまた見る映画だと思います。
フェイバリットに入れるほどではないですけど。

レオン 完全版 (字幕版)(プライムビデオ)


レオン (映画)(ウィキペディア)

-映画・DVD・本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

ゆっくといっしょ ぼくひゃっか

娘が好きで読んでいる絵本で「すっくといっしょ わたしひゃっか」と言うのがあります。 絵がかわいらしくて、とてもお気に入りらしく何度も一緒に読まされました。 それの男の子バージョン「ゆっくといっしょ ぼ …

映画「マルコビッチの穴」を見ました

マルコビッチの穴 断片的にしか見ていなかったマルコビッチの穴を見ました。 人形を操るのって、ここまで出来るんだっていうのが、冒頭で思ったこと。 斬新な設定で物語に引き込まれる良作ですね。 以下ネタバレ …

映画「グッバイ、レーニン!」を見ました

グッバイ、レーニン! 東西ドイツ統一前後の東ドイツのベルリンを舞台としたドイツ映画です。 映像もきれいで音楽も良かったです。 以下ネタバレあり 舞台は社会主義まっただ中の東ドイツ。 東西ドイツ統一って …

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア

ドイツ映画 ノッキン・オン・ヘブンズ・ドアが見たくなった

バラエティーニュースサイト「らばQ」で紹介されていた「おばあちゃんがホスピスに入る前に『海を見たい』と言ったので連れて行った…この顔がすべてを物語ってると思う」を見て、ドイツ映画ノッキン・オン・ヘブン …

映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」をみました

ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ここ3カ月ほど、通勤時間を使ってAmazonプライムビデオの無料映画を1日1本のペースで見ています。 昨日見た映画はデビッド・フィンチャー監督の「ベンジャミン・バトン …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ