クルマ ショッピング

タミヤ模型 1/10RCカー ホーネット

投稿日:2014年3月13日 更新日:

ホーネット
私が小学生の時、RCカーの大ブームがありました。
テレビ東京ではRCカーグランプリが放送されていて、コロコロコミックやボンボンでは毎号RCカーの特集が組まれていたように記憶しています。

購入は決めたけど・・・

私もどうしても欲しくて、お年玉を貯めて買うことを決意したのですが、どのモデルを買おうか散々迷いました。

まずオンロードにするか、オフロードにするかでかなり悩みました。
オンロードモデルだったら、タミヤのトヨタトムスかロスマンズポルシェ。
オフロードモデルだったら、タミヤのグラスホッパーかホーネットか京商のプログレス。

まずはオフロードに決めたのだけど・・・

結局オンロードモデルは走らせる場所がないという理由から、オフロードモデルで絞り込むことに。

当時、4WDのRCカーは珍しく、タミヤからはホットショットが出たばかりだったような気がします。
そんな時代に、京商のプログレスは一歩先行く「4WDS」という機構が売りでした。

最終的には、黒いボディが魅力的なタミヤのホーネットとプログレスの2択まで絞り込みました。
ホーネットはプロポとバッテリーセットのセット価格がかなり安価である点がプラス材料でもあったんですが、「4WDS」がどうしても気になって結局プログレスを購入しました。

組み立ては小学生でも問題なくできるレベルだったのですが、友人が購入したタミヤのモデルの方が簡単で「ちょっと失敗した」と正直思いましたね(笑)。

4WDSの実力は?

期待の4WDSですが、思っていたほど機能しているようには感じられず、子どもながら「そんなもんだよなー」と思いました。

ホーネットが再版

小学生の時、プログレスを購入して以降、1台もRCカーは購入していません。
ついこの間にホーネットが再版されていることを知り、久しぶりにRCカーを調べたのですが、色々出ていますね。

息子が小学生になったら一緒に組み立てたいなぁ。
昔より安いかも・・・。

-クルマ, ショッピング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

日産キューブ

カーナビを変えました

  地デジフルセグチューナーを購入しようか迷っている話を、義兄としていたところ「フルセグチューナーの入ったナビに変えた方が早いんじゃない?会社に今度良さそうなの手に入ったらあげるよ」と。 義 …

ベアボーンズ エジソンリビングライトLED

ベアボーンズ エジソンペンダントライトLEDの収納にはチャムスチャムス ブービーマルチハードケースが最適!

悩んだけど結局買ってしまう 私の周り(主にTwitter)では、かなりの人が持っているベアボーンズのLEDライト。 アンティーク風な見た目で可愛らしい感じが人気なんだと思いますが、「お洒落キャンパーじ …

Thule(スーリー) Xpedition 821を購入しました

いままでキャンプ用として、ルーフボックスを積んでいたのですが、思ったほど積載量がなく、後部座席を半分倒して荷物を積んでいました。 ですが、2人目の子供がうまれ、座席を一部荷物置き場として使えなくなった …

スノーピーク、コールマン、ユニフレームが2016年値上げ

2016年1月〜2月に値上げ FBでフォローしているスポーツオーソリティ港北センター南店の情報によると、スノーピーク、コールマン、ユニフレームが揃って2016年は値上げを予定しているようです。 【値上 …

HC26後期型セレナを購入しました!!

20X Vセレクション+Safety 7月に出た特別仕様車20X Vセレクション+Safetyを買いました。 これにメーカーオプションのアドバンスドセーフティパッケージを追加&ナビセットのフルフルで決 …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ