キャンプアイテム ショッピング

キャプテンスタッグ3段ラックをカスタマイズ

投稿日:2017年5月1日 更新日:

キャプテンスタッグ 木製 3段 ラック 460 CSクラシックス UP-2504

ベルトを付けてみる

便利な折りたたみラックですが、組み立てはコツが必要で、コツがわかっていても結構面倒です。
いろんな方がやっている、ベルトを着けてワンタッチで組み立てと折りたたみが出来る方法をまねしてみました。

途中経過の写真も組み立てた姿も写真取り忘れてました…。

100均の旅行用ベルトを購入したので、折りたたんだ状態でロックも出来ます。
もっと目立たないベルトが良かったんですけど、選択の余地なしなので仕方なくです。

ついでにゴム脚も取り付けました。

約1.5cm地面から浮くことで、直接地面の影響を受けなくなりました。
今までもビニールマットの上に置いていたんですが、これで更に安心になりました。

ゴム脚自体は100円〜200円程度で購入出来るのでオススメですよ。
コーナンラックでもおそらく同じようにカスタマイズ出来ると思います。

-キャンプアイテム, ショッピング

執筆者:


  1. けいすけ より:

    ベルトの取り付けは結構みなさんやっていますが、このゴム脚も良いですね!
    我が家も同じものを使っているのですが、シートを下に敷いていたので、これだとスッキリしますよね!
    マネしたくなりました!
    (*´∇`*)

    • kon より:

      けいすけさんコメントありがとうとございます!
      ゴム脚、たまたまやられている方のブログを見て、速攻で真似しました。
      汚れが気にならなくなるので、是非是非真似してください!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

高ソメキャンプ場 2日目

早朝から土砂降りに… 夜中というか朝方の3時半過ぎ、テントを叩く雨音で目が覚めてしまいました。 想像していた雨量よりもはるかに多い雨。 天気予報アプリや天気予報サイトを見ると、朝9時頃までは降り続ける …

DODリモコンUFOライト購入しました

DODリモコンUFOライト 主にワンポールテント使用者の中で、中々評判の良いLEDライト、DODのリモコンUFOライトを購入しました。 パッケージは本体外寸直径とほぼ同じ20cm四方の段ボールに入って …

無有の薪

ふるさと納税で薪をゲット!

3年ぶりにふるさと納税やりました 皆さんはふるさと納税やっていますか? 私は以前はやっていたんですけど、返礼品の競争が激しくなり還元率の制限がかかってからやっていませんでした。 還元率が下がってもお得 …

ハンモック

ハンモック欲しい

キャンプを続けていると、当然欲しくなるアイテム「ハンモック」。 子供も大きくなってきたので、そろそろ購入しようかと検討中なんですが、今までほとんど調べてなかったので、全くわかりません。 どうやって吊す …

BOSCHボッシュツールボックス

BOSCH(ボッシュ)ツールボックス購入しました

BOSCHのツールボックスを購入しました。 子供用ですけどね。 下の子の誕生日プレゼントとして、私の両親からもらいました。 これが非常に良くできています。 電動ドリル(プラスドライバー)は電池式で、本 …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ