キャンプアイテム

テントのメンテナンス シームレステープの貼り替え

投稿日:2016年11月24日 更新日:

img_7116

9月のキャンプで久しぶりに使用したコールマンのテント、写真のようにシームレステープがかなりの範囲ではがれてしまいました。
シームレステープと撥水材をすぐに購入していたのですが、なかなか作業する時間が取れなかったのですが、ようやくシームレステープの貼り替え作業をしました。

スポンサーリンク

作業は簡単

手順はこんな感じです。

  1. 古くなったシームレステープをはがす
  2. 新しいシームレステープをアイロンを使って貼り付ける

簡単でしょ?
アイロンを使えればあっという間の作業です。

シームレステープをはがしたらこんな山盛りに。
img_7694

すべてはがし終えたら、新しいシームレステープを貼り付けていきます。

当て布を必ずあててアイロンをします。
img_7696
img_7697
するとこんな感じになります。
img_7695
左側がアイロンをかけた部分で、しっかりと張り付くと透明になるのでわかりやすいです。

まさかの…!

さくさくアイロンがけをしていたのですが、なんとなくイヤな空気を感じていました。

「あれ?テープ足りなくね?」

予感的中で残り3分の1くらいでテープが終了してしまいました。
今度いつ時間が取れるかわからないので、今日中に終わらせたかったのですが、残念な結果となりました…。

ダメもとでアマゾンの宅配サービス「PRIME NOW」でシームレステープを検索したところ、ありました!
早速注文をしたところ2時間くらいで届きました!
すごいサービスだよね。

おかげでご飯休憩を挟んで一気に終わらせることが出来ました。
あとは天気の良い日に撥水材を塗り込めば完了です。
img_7700

これも途中で足りなくなったら笑うしかないです。


 

-キャンプアイテム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

早く使いたいランドロック

購入して2日、いまだニヤニヤが止まりません(笑)。とにかく初張りを早くしたいです。庭が広ければ試すことも出来るんですが、ランドロックを設営できるほどの広さがないので試し張りもできないですね。ちゃんと設 …

ピルツ19買っちゃった!

色々回ったけど・・・ 先日「ワンポールテントが欲しい」とエントリーしましたが、もう買ってしまいました(笑)。 ワンポールテントが欲しい 第1候補はヒマラヤオリジナルブランドビジョンピークスのチムニーテ …

高ソメキャンプ場 1日目

2泊3日のキャンプは1年ぶり 去年、伊豆のキャンプ以来の2泊3日キャンプ。 せっかくなので1泊2日では行きにくい、遠方のキャンプ場にしようということで、長野県松本市にある高ソメキャンプ場へ行ってきまし …

スノーピークパイルドライバーを購入しました

画像:スノーピーク パイルドライバーを購入しました ランタン用ポールを持っていなかったので、評価の高いスノーピークのパイルドライバーを購入しました。 店頭では在庫切れが多く、中々購入出来なかったのです …

ランドロック シールドルーフとグランドシート

ランドロック シールドルーフとグランドシートを購入しました

スポーツオーソリティでセール! 10月23日〜11月10日まで、スポーツオーソリティの会員を対象としたセール開催中(20%オフ)と案内が来ていたので、昨日キャンプから帰ってきた後に行ってきました。 夕 …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ