ミュージック

またしても魅力的な海外フェスを発見!「Resurrection Fest」

投稿日:2014年5月12日 更新日:

Resurrection-Fest-2014-Cartel-3-SPA
今度はスペインで開催されるフェス「Resurrection Fest」をご紹介します。
スペインのViveiroで7月31日〜8月2日の3日間開催されます。

パンク/ハードコア/スラッシュメタル/デスメタル etc.

冒頭の掲載したポスター画像を見ていただくとわかると思いますが、こんなにジャンルがごった煮になったフェスもあるんだね。

日本のサマソニとかフジロックも、日やステージによってジャンルがバラバラだったりするけど、ここまでハードなジャンルのみでちょっと方向性が違うアーティストが揃うのも面白い。

MegadethやNOFXの扱いが大きいのはわかるけど、Downがここまで大きい扱いなのがちょっと不思議。
Turbonegroは一度見てみたいな。
GBHはパンクスプリング 【訂正】SONIC MANIAで見ました。
本当はSham69が出演するはずが、メンバーの病気で急遽GBHに変わったんだよな、確か。
Obituaryも大ベテランだね。
デスメタルと言えばObituaryと言うくらいじゃないかな?
初期のデスメタルバンドなので、Thrash Metalがベースになっているように当時は感じましたが、Thrashが好きだったのでボーカルの声を受け入れられなかったな。

Dischargeも出るの?

あ、フォントが小さくて見落としていたけど、Dischargeも出るじゃん!
Carcassもいた。
80年代〜90年代のハードコア、スラッシュメタル、デスメタルファンはうれしいラインナップだね。

【リンク】ラインナップ一覧

日本のラウドパークもメタルオンリーにしないで、もうちょっと幅を広げたらどうだろうか。

【リンク】Resurrection Fest

Dischargeのライブは一度みたいね。

-ミュージック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

PUNKSPRING2015

RANCID来日決定! PUNKSPRING2015

PUNKSPRING2015 ニューアルバムHonor Is All We Knowが発売されたRANCIDが来日しますね。来年3月開催のPUNKSPRING2015で。 前後の日程で単独ライブやらな …

Skid Row

Skid RowとかMotley Crueとか

iPhoneに同期しているiTunesライブラリを久しぶりにリフレッシュして、最近聴かないアーティストをあえて同期させました。 AC/DC、Skid Row、Motley Crue、Backyard …

tengoku

打首獄門同好会

少し前から気になっていたアーティスト「打首獄門同好会」。 昨日YoutubeでMVを見て、一発で気に入ってしまい、そのままiTune Storeで発売されたばかりのベストアルバム「10獄〜TENGOK …

塩ビパイプとサンダルでテクノ

塩ビパイプとサンダルでテクノを演奏

塩ビパイプで作った管楽器?をサンダルで叩きながらテクノを演奏してます。 バスドラ用のペダルもあるっぽいですね。 イス変わりの段ボールがバスドラムですかね。 10分の動画ですが見入っちゃいますよ。 素晴 …

BABYMETAL

BABYMETALが新曲を披露

何度か取り上げているBABYMETALですが、BARKSによるとロンドンのライブで新曲が披露されたようです。 【リンク】BABYMETAL、ロンドン公演で5,000人を前に新曲初披露 どんな新曲か記事 …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ