生活

散水栓から立水栓に変更しました

投稿日:2018年10月10日 更新日:

散水栓と立水栓

散水栓と立水栓って聞いて、すぐにどんなモノか想像できますか?
私は今回変更するまでどちらも知りませんでした。

散水栓は地面に埋まっていて、蓋の中に水道の蛇口があるタイプです。
こんなやつですね。

青い蓋のイメージが強いですが、自宅の散水栓はグレーでした。
すでに取り外した状態なので、蓋を開けた写真はありません……。

自分で交換できるのか?

私は特に不自由を感じていなかったんですが、妻が立水栓にしたいということを以前から言っていたので、どうやって交換できるのか調べてみることにしました。

水道工事屋さんにお願いしないと出来ないのか、自分でも交換できるのか。

調べてみると結構皆さん自分で交換をされているようだったので、私も自分で交換することにしました。
何が必要か調査です。

  • 立水栓本体
  • 蛇口
  • 水道管(塩ビパイプ)
  • エルボーやジョイント(塩ビ)
  • 塩ビ用接着剤
  • シールテープ
  • TS継手

ざっとこんな感じですね。

まずは状態を確認する

パーツなどを買いそろえる前に、まずは散水栓を掘り起こして現状を確認します。
先にアップした画像の散水栓は下が空いているカバーなので地面に埋まっているだけ。
廻りを掘っていけば簡単に取り出すことができます。
これを取り出すと、蛇口と水道だけになります。

蛇口が付いた状態の写真を撮り忘れたので、すでにカットした状態ですがこんな感じです。
この塩ビパイプの外径が約26mm。
塩ビパイプは内径を「呼び径」としているようで、外径が26mmの場合は呼び径20の塩ビパイプとなるようでした。

ここで大事なこと!
散水栓のパイプを切断する前に、必ず水の元栓は必ず閉めてください!
当たり前のことですけど、忘れてしまう人がたまーにいるらしいのでご注意ください。

ここからエルボなどで延長して立水栓につなぐのですが、立水栓に接続する継ぎ手は呼び径13なので、途中でサイズの変換が必要となります。

これが立水栓に取り付ける継ぎ手です。

サイズ確認ができたら立水栓を建てる場所までの経路を掘ります。

距離はおおよそ1500mm。
ここまで調べてからパーツなど買いそろえました。

取り付けは簡単

水道管は塩ビパイプなので、長さ調節も簡単です。
普通ののこぎりで簡単にカットできます。
カット後、簡単にバリ取りはしておきましょう。

1000mmの呼び径20の塩ビパイプと呼び径13の塩ビパイプを購入し、のこぎりでカットしてつなぎました。
途中で呼び径20から13に変更する継ぎ手を使っています。

塩ビパイプの接続は専用の接着剤が必要です。

エルボーや継ぎ手に接着剤を塗布して、塩ビパイプを押さえつけるのですが、夏場は30秒程度押しつけていればOKです。
通水するには30分、加圧通水は24時間後です。

通水確認できるまで30分間あるので、その間に蛇口を取り付けます。

通常使いの蛇口と、ホース専用蛇口の2口付いているので便利です。

蛇口の取り付けにシールテープは必ず使いましょう。
これをつけないと水漏れします。

30分経過したら、元栓を開栓してつなぎ目から漏れがないか目視します。

漏れがないことが確認出来たので埋め戻します。

本来は、排水のための受けを設置する必要があります。
今回は土の上に砂利の層を設けることで、それを省略しました。
そもそも花壇のようなスペースになっているので、これで充分です。

最後、立水栓本体を壁に固定させて終了です。

思った以上に簡単でした

散水栓の掘り起こし〜立水栓の経路確保作業で約1時間。
パイプの配管作業と立水栓取り付け作業は接着剤の乾燥待ち30分を考慮しても約1時間。
埋め戻しや砂利を敷き詰める作業で約30分。
計2時間半で作業完了できました。

思ってたよりも簡単な作業でしたね。
途中でトラブルもなかったのが何よりです。

D.I.Y.は知識も経験も乏しいので、大体途中で「あっ!」ってなる瞬間があるんですけど、今回はひとつもありませんでした。

課題は「耐久性」ですね……。

ちなみに総費用は¥8,000ちょうど位でした。

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

ふるさと納税やってみた

ここ2〜3年、年末が近づくとテレビなどで「ふるさと納税」という言葉をよく聞きます。 何となく制度は知っているものの、詳しいところがわからなかったので、実際にやってみることにしました。 どういう仕組みな …

トイレタンクのオーバーフロー管を交換しました

オーバーフロー管を交換 前回のエントリーで書きましたが、トイレタンクのオーバーフロー管を交換しました。 楽天市場の「水道屋さん」が一番安くて早かったので、そこで注文したのですが、本日届きました。 あぁ …

無有の薪

ふるさと納税で薪をゲット!

3年ぶりにふるさと納税やりました 皆さんはふるさと納税やっていますか? 私は以前はやっていたんですけど、返礼品の競争が激しくなり還元率の制限がかかってからやっていませんでした。 還元率が下がってもお得 …

水道料金が2万円!

検針で発覚!水道料金2万円! びっくりしました。 検針員の方が、これほど高額になる場合は水漏れしている可能性があるので、しっかりと検査した方が良いですと。 思い当たるふしがあるというか、「トイレの水が …

THV-2000

Thermos(サーモス)お客様相談室の対応に感動した

保温性能の高い水筒やマグカップ、ポットなどを販売しているサーモスをご存じでしょうか。 今回、我が家で愛用しているステンレス製ポットに不具合が発生したので、お客様相談室に問い合わせをしたのですが、その対 …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ