クルマ クルマアイテム

車載フルセグ地デジチューナー

投稿日:2014年5月26日 更新日:

日産キューブ

この前車検に行ったついでに、フルセグの地デジチューナーの購入&取り付けの見積もりをお願いしたところ、

「もうあまり売れないらしくメーカーで生産していないことが多いため、チューナーの費用を見積もりできません」

と言われました。

カー用品店のジェームスに行って、地デジチューナーがないか聞いた所「取扱いしていません」とのこと。
もう地デジ移行から大分経ち、取り付けたい人は取り付け済で1巡してしまったため、地デジチューナー単体では売れないってことなのかな。

クルマに搭載しているワンセグチューナーが壊れてしまったようなので、フルセグに変えようと思っていたのですが、店舗での購入は難しいようですね。

ネットショップを検索すると、いくつかありますが多くは海外ブランドでした。
クルマの買い換えはまだ出来ないし、ナビも交換しなければいけないほど古くないし。
あんまり乗らないからテレビいらないと言えばいらないけど、ないと欲しくなるよね・・・。
買っちゃおうかな・・・。

-クルマ, クルマアイテム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

Barber Vintage Motorsports Museum

世界最大のバイク博物館がアメリカにあります!

Barber Vintage Motorsports Museum アメリカのアラバマ州にあるBarber Vintage Motorsports Museumは世界最大のコレクションを誇るバイクの博 …

ルーフボックスを取り付けました

軽自動車からステップアップして、キューブに乗り換えた時は、「やっぱ広いなー。荷物は十分積めそうだなー。」と思っていたけど、何度かキャンプ行く度に荷物が増えていき、座席まで荷物で埋め尽くされるようになっ …

ドライブレコーダー「Blueskysea B1W」を購入しました

リアにもドラレコ付けたいな…… フロント用は以前の車でも取り付けていたのですが、最近煽り運転による被害が増えているニュースをよく見るので、自衛のために後ろにも取り付けることにしました。 以前の取り付け …

日産キューブ

キーレス連動ドアミラー格納装置と車速感応自動ドアロック装置買いました!

昨日のエントリーで「欲しい!」と書いた2アイテム「キーレス連動ドアミラー格納装置」と「車速感応自動ドアロック装置」を購入しました! 発送したとメールが来ていたので、明日には届くでしょう。 週末天気良か …

ドライブレコーダーKNA-DR300を取り付けました

取り付けはカンタン 先週購入した、ケンウッドのドライブレコーダーKNA-DR300を取り付けました。取り付けはカンタン。基本的には本体と電源をシガーソケットにつなぐだけ。配線の取り回しや貼り付け位置を …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ