クルマ

このナビは近未来的でカッコイイな

投稿日:2014年5月30日 更新日:

マップルナビ for HUD

キャンバスマップルからリリースされた、あたらしいアプリ「マップルナビ for HUD」が良い感じです。

「マップルナビ for HUD」はガーミン社製のヘッド・アップ・ディスプレイ専用のアプリで、Bluetoothで接続して使用します。
案内は透明プレート上に表示されますので、視界をさえぎることもないし、視線の移動も最小限となります。

今後はこういったシンプルなナビが主流となるんですかね。
価格は¥21,800のようです。

パイオニアもHUDナビを出していますが、こちらは非常に高価です。
もちろん機能が全然違いますので、単純な比較はできませんが。

-クルマ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

カウンタックLP400

ランボルギーニカウンタックLP400が1億2000万円!

画像:AutoBlog  AutoBlogによると、オークションで初期型のランボルギーニカウンタックLP400が1億2000万円で落札されたようです。 【リンク】初期型ランボルギーニ「カウンタック L …

jeep

Jeepカスタム

Youtubeで見つけた2台のJeepカスタム。 どちらもJeepの良さを完全に消し去っていますね。 ゴールは違えど「車高を下げる」点では共通しています。 Hot Rod仕様 まずはHot Rod仕様 …

マスタング

ラインロックが標準装備されたらバーンナウトしまくり

新型のマスタングはなんと!ラインロックが標準搭載されているようです。 ラインロックは、スイッチをオンにするとフロントブレーキだけ効いた状態となるため、アクセルを踏むだけでバーンナウトができるんです。 …

新ナビ

ナビ取り付け その2

先週末に急いで取り付けたナビ、ストックのギボシ端子が足りなくなったため、やっつけで取り付けていたのですが、エーモンギボシ端子セット をアマゾンで買ったので、再度配線をやり直しました。 フィルムアンテナ …

ドライブレコーダーKNA-DR300を取り付けました

取り付けはカンタン 先週購入した、ケンウッドのドライブレコーダーKNA-DR300を取り付けました。取り付けはカンタン。基本的には本体と電源をシガーソケットにつなぐだけ。配線の取り回しや貼り付け位置を …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ