クルマ

車検でした

投稿日:2014年5月18日 更新日:

日産キューブ
以前のエントリーでも書きましたが、今年は2回目の車検。 昨日車検に出して、今日受け取りに行ってきました。

メンテプロパックはお得?

日産のディーラーに車検を出しています。
前回の車検後、定期点検の費用とオイル交換を含めたパック、メンテプロパックに加入しました。
前回は車検後だったので、2回の6カ月点検と1回の12カ月点検が無料で、都度オイル交換と12カ月点検時にオイルフィルター交換が含まれています。

今回は上記メニューに車検が付いたパック(60,600円)でした。
オイル交換が大体5,000円×3回で15,000円、フィルターも5,000円位かな。
それと3回の点検+車検なので、結構お得な気がします。
まぁ6カ月点検はしなくても法定点検ではないので、実施しなくても良いんですけどね。

配線図のコピーをもらう

前に購入してから放置をしていた、車速感応自動ドアロック装置を取り付けるべく、配線図のコピーをもらってきたので、時間を見て取り付けよう。
ちなみに車検は14万円ほどでした。 前回より高いのは、エアコンフィルターの交換とパックの分だね。

-クルマ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

Barber Vintage Motorsports Museum

世界最大のバイク博物館がアメリカにあります!

Barber Vintage Motorsports Museum アメリカのアラバマ州にあるBarber Vintage Motorsports Museumは世界最大のコレクションを誇るバイクの博 …

パーツ

購入したキーレス連動ドアミラー格納装置と車速感応自動ドアロック装置届きました!

まだ届いただけで、何もできていないですが・・・。 ヒューズボックスから電源を取る部品も届いたのですが、ヒューズのタイプを間違って購入してしまった。 交換してもらおう・・・。 週末に取り付けたいと思いま …

日産キューブ

車載フルセグ地デジチューナー

この前車検に行ったついでに、フルセグの地デジチューナーの購入&取り付けの見積もりをお願いしたところ、 「もうあまり売れないらしくメーカーで生産していないことが多いため、チューナーの費用を見積もりできま …

スマートEV

ワンウェイカーシェアリングでスマートEVに乗れる!

昨日、ワンウェイカーシェアリングのチョイモビをご紹介しましたが、今度はスマートEVを使ったワンウェイカーシェアリングが始まるとのニュースが出てました。 【リンク】国内初、ワンウェイ(乗り捨て)方式のカ …

日産キューブ

キーレス連動ドアミラー格納装置取り付けました

天気がいまいちでしたが、大雨ではなかったので、この前購入したキーレス連動ドアミラー格納装置を取り付けました。 Z12キューブ用のセットを購入したので、基本的には純正コネクタの間に装置がつながったコネク …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ