キャンプ キャンプレポート

椿荘オートキャンプ場2

投稿日:2014年10月12日 更新日:

椿荘オートキャンプ場

台風接近で先週行けなかったキャンプに、連休前半の10月11日〜12日で行ってきました。
今回で2度目となる、道志村にある椿荘オートキャンプ場です。

前回行ったのが3年前
3年前はキャンプのハイシーズン前の7月だったせいか、それほど混雑していなかった印象がありましたが、今回はさすがの3連休ということもあり、結構混雑していました。

場所はあまり選べず

現地に到着したのが9時半頃。
広さもあり、水場などにも近いエリアは軒並み埋まっていて、空いていてもちょっと狭いサイトばかり。
前回設営した広場が空いていたのですが、団体客の予約があり利用できず。
水場やトイレが遠い北のエリアは選び放題でしたが、 極力避けたいところ。
結局、中央の森で一番低く、一番奥まったところにあるエリアに決めました。
椿荘オートキャンプ場

久しぶりにキャンプっぽさを体感できるキャンプ場

去年から今年で3回キャンプに行っていますが、いずれもキャンプっぽさが薄い感じのキャンプ場でした。
今回の椿荘オートキャンプ場は、いわゆるキャンプっぽさを体感できるキャンプ場なので、雰囲気に満足しました。

今回デビューのアイテムが2つ

以前、購入したことをご報告したスノーピークのランドロックは、今回のキャンプがデビューです。
設営などについては、別途ご報告します。

もう1つ、直前に購入したのはロゴスのオートレッグテーブルです。
これも以前から「欲しいなぁ」と書いていたのですが、思い切って購入してしまいました。

これら2つの新アイテムのおかげで、非常に快適なキャンプになりました。
椿荘オートキャンプ場

キャンプ場内を流れる椿沢

キャンプ場内には椿沢という小川が流れています。
前回行った時よりも水量が多かったので、恐らく先週の台風で上流にたくさんの雨が降ったせいだと思います。
椿沢
水はかなり冷たかったです。

燻製にチャレンジ

毎度毎度の焼き肉もしたんですが、今回は燻製にもチャレンジ。
ダッチオーブンで燻製を作ってみました。
エビとホタテの燻製
エビとホタテの燻製。

ソーセージの燻製
こっちはソーセージの燻製。

どちらも短時間だったので、「燻製風」でしたね。
次回はもうちょっとじっくりと時間をかけてやってみたいです。

それとこちらは串焼きですが、トマトのベーコン巻き。
トマトのベーコン巻き
どれも美味しかったです。

夜は結構涼しかったので、たき火をして暖を取りました。
たき火
このたき火を利用して、デザートに焼きマシュマロを食べました。
表面がカリッとして、中がトロトロになるので普通に食べるよりも美味しさアップです。

遅めのチェックアウト

今朝、少し霧雨がぱらつきましたが、すぐにやみ日も出てきました。
でも昨晩同様朝も少し冷え込みました。

椿荘オートキャンプ場はチェックアウトが12時です。(混雑時以外は16時)
なので、ゆっくりチェックアウトしても良かったんですが、なんとなくいつも感覚で片付け始めたら10時半にはキャンプ場を後にしていました。

ここは我が家のお気に入りキャンプ場です。
また近いうちに行くと思います。

今回訪れたキャンプ場

椿荘オートキャンプ場
・キャンプ:区画サイト(駐車代1000円、大人1人700円、子供1人500円、テント代1000円)(横浜市民割引使えます)
・トイレ:水洗(洋式)
・直火OK
・薪:400円(安いけどちょっと少なめです)

-キャンプ, キャンプレポート
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

高ソメキャンプ場 2日目

早朝から土砂降りに… 夜中というか朝方の3時半過ぎ、テントを叩く雨音で目が覚めてしまいました。 想像していた雨量よりもはるかに多い雨。 天気予報アプリや天気予報サイトを見ると、朝9時頃までは降り続ける …

かずさオートキャンプ場

GW以来のキャンプは、初の千葉キャンプに行ってきました。 千葉にも多くのキャンプ場があるのは知っていたのですが、長いこと千葉に住んでいたことがあるので、「わざわざキャンプで行く所じゃないだろう」と思っ …

お掃除らくちんステンチューブラルL・Gプラス(鉄板付き)

ロゴス お掃除らくちんステンチューブラルL・Gプラス(鉄板付き)を購入しました

いわゆるBBQコンロは持っていなかったのですが、今週末のキャンプは義兄ファミリーと一緒で、中学生の甥っ子がいるから一気にたくさん焼けるBBQコンロを購入しました。 BBQコンロの値段はピンキリ 近所の …

恋人岬

西伊豆オートキャンプ場2 2日目

今日はどこへ行こうかな? 妻と特に相談をせず、2日目は海へ行けばいいかなぁと思っていたが反対されてしまった。 とりあえずGoogleで「西伊豆 観光」を検索。 一番多いのは前回訪れた堂ヶ島洞くつクルー …

椿荘オートキャンプ場

椿荘オートキャンプ場3

今週末は天気が良かったので、2週間延期となっていたキャンプに行ってきました。 今回は今年2回目になる、椿荘オートキャンプ場です。 ここは横浜市民だと割引があるし、トイレもキレイなので妻と娘もお気に入り …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637