キャンプアイテム

テントのメンテナンス 撥水剤の塗布

投稿日:2016年11月27日 更新日:

天気が良いので撥水剤を塗りました

この前ようやくシームレステープを貼り替えたので、天気も良い休みの日に撥水剤を塗布しました。
スプレー式は無駄が多いというコメントをよく見るので、スポンジで塗るタイプの撥水剤です。
コールマンのテントなので、コールマンの撥水剤はベストマッチでしょう!

スポンサーリンク

結構疲れますね…

「サッと塗って終わらせてしまおう!」と思って始めたのですが、結構大変でした。
まず面積が大きいということと、撥水剤は水のようなさらっとした液体なので、塗り広げることが結構大変です。
img_7703
写真上の方が塗り終わった部分で、下がまだ塗れていない部分です。
境目の辺り、何となくムラにになっていませんか?
こんな感じで、一気に全体を塗ることができず、結構手間取ってしまいました。

やっぱりね…

半分くらい塗り終わった時に気がついていたんですが、気がつかないふりをして作業を続けました。

そうです、やっぱり撥水剤が足りませんでした!
img_7704
塗りおえることができなかったのは、前後にある出入り口部分。
てっぺんの方やサイドはすべて塗れたので、まぁ良しとしました。
しばらくこのテントを使う予定もないので、また時期を見て購入して塗っておきます。

コールマンの一辺が300cmある4〜6人用テントに撥水剤を使う場合は、あらかじめ2本購入しておきましょう!

-キャンプアイテム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

キャンプのこだわり1「木炭」

キャンピングフィールド 木炭 私が愛用しているアイテムを不定期で紹介したいと思います。 記念すべき1回目は「木炭」です。 意外と木炭なんてなんでもいいアイテムの代表格かもしれないですが、なぜか木炭だけ …

ロゴス フリースラップシュラフ・ホピを購入しました

冬キャンに向けて… 今年はトヨトミレインボーも購入したし、冬キャンプに行く気満々です。 いままで、せいぜい12月初旬までだったので、ロゴスのウルトラコンパクトシュラフでやり過ごしてきましたが、もう少し …

DODリモコンUFOライト購入しました

DODリモコンUFOライト 主にワンポールテント使用者の中で、中々評判の良いLEDライト、DODのリモコンUFOライトを購入しました。 パッケージは本体外寸直径とほぼ同じ20cm四方の段ボールに入って …

コールマン スチールベルトクーラーとコンフォートマスター キャンバススリングチェアを購入しました

今週もスポーツオーソリティへ 先週、品切れで購入できなかった、コールマンのコンフォートマスター キャンバススリングチェアが、ひょっとしたら入荷されているかもしれないという、淡い期待を抱いてスポーツオー …

ログハウススモーカー・ブロックセットミニ

キャプテンスタッグ ログハウススモーカー・ブロックセットミニを購入しました

前々回のキャンプで「燻製に挑戦!」と、海老とソーセージの熱燻をやりましたが、今度は温燻にチャレンジしたくなり、安価に入手出来るキャプテンスタッグ ログハウススモーカー・ブロックセットミニを購入しました …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ