レビュー 家電

ZOJIRUSHI あげあげ 電気フライヤーを購入しました

投稿日:

ZOJIRUSHI あげあげ 電気フライヤー

先週の日曜日、近所のヤマダ電機に行って、ZOJIRUSHI あげあげ 電気フライヤーを購入しました。
以前から卓上の電気フライヤーが欲しかったのですが、何となく踏ん切りがつかず未購入でした。
今回、購入出来るだけのポイントが貯まっていたので、思い切って購入してきました。

やっぱり唐揚げは揚げたてだね

フライヤーを買った帰り道、スーパーに寄って鶏もも肉と手羽元を購入しました。
いつもは冷凍の唐揚げをレンジで温めるのが、我が家の定番でしたが、量も少なく満足度が低かったので、今回は計400グラム超のお肉を購入しました。

卓上でやる料理は基本的に私の仕事。
鍋料理、鉄板料理、たこ焼きなど。
今回のフライヤーも卓上なので、私が下ごしらえから準備しました。
下ごしらえといっても、鶏肉をカットして、市販の唐揚げ粉をジップロックでまぶしただけですけどね。

いやー、やっぱり揚げたては美味しいです。
揚げたそばから子供達が食べまくり、残ることなく完食となりました。

「パパの揚げる唐揚げおいしいね」と嬉しい言葉をもらったので、調子にのって毎週唐揚げやってしまいそうです。
今週末は串揚げの予定ですが。

購入を迷っている方、おすすめですよ。

-レビュー, 家電

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

【閉業】室久保グリーンパーク2

ピルツ19を初張り! 先日購入したピルツ19を早く張りたくて、混雑するとわかっていた夏休み最後の土日でキャンプに行ってきました! ピルツ19買っちゃった! 道志のキャンプ場でもちょっと広めに使えるネイ …

尾上製作所コンパクトピザオーブンとコールマングリルキャリーケースMがシンデレラフィット!

キャンプでピザを焼きたい! 我が家のキャンプ飯は肉を焼くか、鍋を作るかに偏っています。 最近だとアヒージョ率もかなり高いですね……。 それはそれで悪くはないのだけど、ちょっと変わったメニューにチャレン …

ドライブレコーダーKNA-DR300を取り付けました

取り付けはカンタン 先週購入した、ケンウッドのドライブレコーダーKNA-DR300を取り付けました。取り付けはカンタン。基本的には本体と電源をシガーソケットにつなぐだけ。配線の取り回しや貼り付け位置を …

アナと雪の女王

アナと雪の女王サントラ 日本版購入しました

最高傑作と話題のディズニー映画「アナと雪の女王」。 我が家も明日、母娘で見に行ってくるようです。 映画も話題ですが、エンディングテーマ曲の日本語版も話題ですよね。 オフィシャル?バージョンは、May. …

Lightning USBケーブル

カラフルなLightning USBケーブルが届きました

週末にアマゾンで購入したLightning USBケーブルが届きました。 質感、ものすごい好きです。良い! どうでうすか? Appleが定める性能基準を満たしているとデベロッパの証、Made for …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ