キャンプアイテム レビュー

ランタンフック購入!

投稿日:2018年8月22日 更新日:

テント内でランタンをつるす

先日念願のピルツを購入したのですが、テント内でLEDランタンをつるす手段がないなぁと思い、ランタンフックを購入しました。

ピルツ19買っちゃった!

3個セットでなんと!869円です。

22mmから32mmまでと幅広く対応なので、ピルツのメインポール(32mm)にも使えるし、ランドロックのアップライトポール(22mm)にも使えて便利!

ほとんどのランタンフックは18mm〜22mmですよね。
スノーピークのランタンハンガーLは27mm〜32mmです。

なぜこんなに対応出来る太さの幅があるかというと・・・

リバーシブル仕様なのです!

センター部分はメーカーロゴかと思いきや・・・

「Made in China」

そこまで主張しなくて良いんですけどね・・・。

「でも、リバーシブルって使いにくいんでしょう?」とお思いのあなた!
こんな感じで使えます。

テント内でガソリンランタンは使いませんが、私の使っているコールマンの286Aもつるせそうです。

コールマン ランタン ワンマントルランタン 286A740J

コールマン ランタン ワンマントルランタン 286A740J

21,300円(04/03 15:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

3つセットだったので、ランタン以外にもテント内でつるして置けそうです。
ヘッ電とかをつるしておいても便利かも。

DODのリモコンUFOライトも気になるんですが、とりあえずこれでしのいでみます。

-キャンプアイテム, レビュー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

ドライブレコーダーKNA-DR300を取り付けました

取り付けはカンタン 先週購入した、ケンウッドのドライブレコーダーKNA-DR300を取り付けました。取り付けはカンタン。基本的には本体と電源をシガーソケットにつなぐだけ。配線の取り回しや貼り付け位置を …

室久保グリーンパーク

【閉業】室久保グリーンパーク

キャンプ場新規開拓 訪れるキャンプ場がマンネリ化していたので、少しずつ新規開拓をしようということで、6年前に訪問したけど入れなかった室久保グリーンパークに行ってきました。 前回、電話連絡なしに訪問した …

BOSCHボッシュツールボックス

BOSCH(ボッシュ)ツールボックス購入しました

BOSCHのツールボックスを購入しました。 子供用ですけどね。 下の子の誕生日プレゼントとして、私の両親からもらいました。 これが非常に良くできています。 電動ドリル(プラスドライバー)は電池式で、本 …

イワタニ マーベラス

イワタニカセットフー マーベラスはまさにマーベラス!

昨日のキャンプで、無事デビューを果たしたイワタニのマーベラス。 その名の通り、まさにマーベラスな活躍でした! ランチのパスタをゆでました 昨日のエントリーでも書きましたが、久々に大人数のキャンプでした …

木製3段ラックとスノーピークアップライトポールを購入

画像:スノーピーク やっぱり欲しいよね「アップライトポール」 ランドロック購入時、どちらにするか迷ったトルテュPro.には初めから付属しているアップライトポール、ランドロックでは別売りなので持っていま …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ