キャンプアイテム

イワタニカセットフーマーベラスが不完全燃焼

投稿日:

イワタニカセットフーマーベラス

これは正常な燃焼の時

燃え方がおかしい・・・

去年購入して、キャンプで大活躍したイワタニカセットフーマーベラス。
年末に家で鍋をした時に、これを使ったのですが、なんだか燃え方がおかしいのと、へんな臭いがしました。

イワタニ純正のカセットボンベではなく、100円ショップのボンベを使っていたので、「きっとボンベの相性が悪いんだろう」と考え、ひとまずそのまま使いました。
後日、イワタニのカセットボンベを買って点火チェックしたのですが、やっぱり燃え方がおかしいんです。

どんな風におかしいかというと・・・

  • 炎が異常に大きくなる
  • その炎がオレンジ色
  • 鍋底に大量の煤がつく

こんな感じです。

この症状をネットで検索したところ「不完全燃焼」というワードが散見されました。
「煤が付く」「炎がオレンジ」あたりが、不完全燃焼の象徴のようでした。

サポートに電話しました

イワタニの修理サポートセンターに電話をして症状を伝えたところ、やはり不完全燃焼の疑いが強いとのこと。
電話の中でサポートの方が「外で使いましたか?」と質問してきたので、「キャンプで使いました」と答えたら、「そうすると、ガスの通り道に蜘蛛の巣が出来ている可能性が高いですね」と。
そうでなければ、ふきこぼしたことで詰まってしまったか。

いずれにしても分解・点検をしてみないとわからないので、本体を送ってくださいということなので、梱包して発送しました。

原因は蜘蛛の巣でした

発送したのが1月6日で、電話などで連絡が来ていなかったから、そろそろ電話してみようかなぁと思っていたら、15日に届きました。

修理納品書には原因として「バーナー下の混合管の中に蜘蛛の巣があり、ガスの流れを変化させていたため」とのこと。
サポートに電話した時に回答いただいた通りでした。

カセットコンロの構造はシンプルだけど、結構繊細なんだなぁと感じました。

届いたカセットコンロはトップの写真のようにキレイに燃焼していました!
先日アップしたサーモスのサポート同様、イワタニのサポートも素晴らしいです。
今回の製品は保証期間内ですけど。

 

-キャンプアイテム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

ランドロック シールドルーフとグランドシート

ランドロック シールドルーフとグランドシートを購入しました

スポーツオーソリティでセール! 10月23日〜11月10日まで、スポーツオーソリティの会員を対象としたセール開催中(20%オフ)と案内が来ていたので、昨日キャンプから帰ってきた後に行ってきました。 夕 …

ソリッドステーク

ソリッドステーク追加購入

画像:スノーピーク 今度の土日は天気が良さそうなので、急遽キャンプへ行くことにしました。 この前購入したランドロックを初めて使うにあたって、ソリッドステークが足りないので追加購入しました。 購入したの …

Webetopのポータブル電源を購入しました

ポータブルバッテリーではなく、ポータブル電源を購入 キャンパーの皆さんの中で、ポータブル電源購入報告を頻繁に見るようになり、物欲が刺激され購入してしまいました! 容量はどのくらい必要か、という点が購入 …

キャンプに必要なアイテムその2

キャンプに必要なアイテムの続編です。 「1.経験者に先導してもらって参加する時に最低限必要なアイテム」はこちらからご覧下さい。 【リンク】キャンプに必要なアイテム 自分達だけでキャンプに行く時に必要な …

高ソメキャンプ場 1日目

2泊3日のキャンプは1年ぶり 去年、伊豆のキャンプ以来の2泊3日キャンプ。 せっかくなので1泊2日では行きにくい、遠方のキャンプ場にしようということで、長野県松本市にある高ソメキャンプ場へ行ってきまし …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ