クルマ

ドライブレコーダーがやっぱり欲しい

投稿日:2014年8月31日 更新日:

DrivePro 200 ドライブレコーダー

画像:Transcend

 

先週末、タッチラボでTranscend Wifi対応ドライブレコーダー DrivePro 200のレビューが掲載されていました。
以前、猛烈にドライブレコーダーが欲しかった時期を過ぎ、最近はそれほど欲しいと思っていなかったのですが、このエントリーを見て欲しいと思う気持ちが復活してしまいました。

かなり詳細なレビューで、WiFi接続が喪出来るし暗い夜道も鮮明に写る、このドライブレコーダーを購入してしまう直前までいきました。

そこで、一応レビュー調べておこうと思い、色々検索をしてレビューを確認していて1点気になるところがありました。

「内蔵バッテリーが持たない」

そのレビューによると4日程度しか持たないとのこと。
要するに土日しか乗らない場合には、毎回時刻合わせが必要となります。
ドライブレコーダーは事故の瞬間を撮影・記録しておくことはもちろん、その時刻も重要な証拠になると思っています。
なので、毎回時刻合わせをしなければいけないとなると、かなり面倒です。

で、結局前と同じで、どの機種が良いのか決められずに今にいたります・・・。

「これ!」っていう決定的な機種発売されないかなぁ。

 

-クルマ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

日産キューブ

キーレス連動ドアミラー格納装置と車速感応自動ドアロック装置買いました!

昨日のエントリーで「欲しい!」と書いた2アイテム「キーレス連動ドアミラー格納装置」と「車速感応自動ドアロック装置」を購入しました! 発送したとメールが来ていたので、明日には届くでしょう。 週末天気良か …

日産キューブ

キーレス連動ドアミラー格納装置 最終

毎日ブログ更新を心に決めてきましたが、年度末の忙しさでブログ投稿を更新する余裕がなかったです・・・。 今週は毎日、家に着くと日付変わっていましたからね。 それでも土日に休めているのはマシな方かな? さ …

ワイルドスピードRC

ワイルドスピードトリビュート映像

昨日に引き続き、Autoblogよりネタをいただきました。 映画ワイルドスピードシリーズが好きな方は必見の動画です。 「実際のクルマと違う!」などはどうでも良いです。 この動画からは、ワイルドスピード …

キャンプとクルマ

最初に結論を書いてしまいますが、キャンプに適したクルマの最適解は出ていません。 自分の体験しか検討材料がないので、「これが正解!」はなかなか導き出せないですね。 大きいことはいいことだ とにかくたくさ …

Thule(スーリー) Xpedition 821を購入しました

いままでキャンプ用として、ルーフボックスを積んでいたのですが、思ったほど積載量がなく、後部座席を半分倒して荷物を積んでいました。 ですが、2人目の子供がうまれ、座席を一部荷物置き場として使えなくなった …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637