クルマ

ドライブレコーダーがやっぱり欲しい

投稿日:2014年8月31日 更新日:

DrivePro 200 ドライブレコーダー

画像:Transcend

 

先週末、タッチラボでTranscend Wifi対応ドライブレコーダー DrivePro 200のレビューが掲載されていました。
以前、猛烈にドライブレコーダーが欲しかった時期を過ぎ、最近はそれほど欲しいと思っていなかったのですが、このエントリーを見て欲しいと思う気持ちが復活してしまいました。

かなり詳細なレビューで、WiFi接続が喪出来るし暗い夜道も鮮明に写る、このドライブレコーダーを購入してしまう直前までいきました。

そこで、一応レビュー調べておこうと思い、色々検索をしてレビューを確認していて1点気になるところがありました。

「内蔵バッテリーが持たない」

そのレビューによると4日程度しか持たないとのこと。
要するに土日しか乗らない場合には、毎回時刻合わせが必要となります。
ドライブレコーダーは事故の瞬間を撮影・記録しておくことはもちろん、その時刻も重要な証拠になると思っています。
なので、毎回時刻合わせをしなければいけないとなると、かなり面倒です。

で、結局前と同じで、どの機種が良いのか決められずに今にいたります・・・。

「これ!」っていう決定的な機種発売されないかなぁ。

 

-クルマ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

マップルナビ for HUD

このナビは近未来的でカッコイイな

キャンバスマップルからリリースされた、あたらしいアプリ「マップルナビ for HUD」が良い感じです。 「マップルナビ for HUD」はガーミン社製のヘッド・アップ・ディスプレイ専用のアプリで、Bl …

日産キューブ

キーレス連動ドアミラー格納装置取り付けました

天気がいまいちでしたが、大雨ではなかったので、この前購入したキーレス連動ドアミラー格納装置を取り付けました。 Z12キューブ用のセットを購入したので、基本的には純正コネクタの間に装置がつながったコネク …

マスタング

ラインロックが標準装備されたらバーンナウトしまくり

新型のマスタングはなんと!ラインロックが標準搭載されているようです。 ラインロックは、スイッチをオンにするとフロントブレーキだけ効いた状態となるため、アクセルを踏むだけでバーンナウトができるんです。 …

セレナHC26

HC26後期型セレナ納車されました!!

ついに納車されました! 先日購入したとお伝えした、HC26セレナの後期型、ついに納車されましたー! うれしいー! 乗り換えの時って、上の写真見たいに新旧並べた写真をよく見るんだけど、これってお店がやっ …

ハーレー

若者のクルマ・バイク離れをどうするか

本田の会長、池史彦氏が自工会会長就任の挨拶で 「シニア層が市場を盛り上げてくれているのだが、団塊の世代の方々がいつまでも乗り続けるというわけにはいかず、クルマ同様、バイクも若い方に乗っていただけるよう …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokohamans/aaksk.com/public_html/blog/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637