キャンプレポート

イレブンオートキャンプパーク3

投稿日:2017年8月1日 更新日:

2泊3日でキャンプに行きたかったが・・・

約2カ月ぶりのキャンプ!
せっかくの夏休みだから、ちょっと遠くまで行って2泊3日のキャンプを楽しもうと思いました。

最初に行こうと思ったのは福島のキャンプ場ですが、わりと早いタイミングで雨が濃厚となってきたので目的地を変更。
西に行けば雨の可能性が下がるので、次の候補は長野や岐阜のキャンプ場。
候補のキャンプ場が2〜3あり、「どれにしようかなぁ」と考えている内に、長野も岐阜も雨の予報。
「もう、こうなったら関西まで行ってやる!よし、琵琶湖でキャンプだな。」と、片道5時間半はかかるのに「晴れ」を求めて強行してしまおうと考えました。
でも、冷静に考えればそんな無茶なスケジュールで強行するほどではないと気がつき、キャンプ地は白紙の戻りました。

仕事中も天気予報サイトをチェックし、キャンプ場の住所を検索し、そのエリアの天気とにらめっこ。
最初の予定は日月火の3日間。
火曜日はどのエリアでも、雨がほぼ確定。
なので、日程を前倒しにして土日月の3日間だったら、千葉でキャンプが出来そうだ。
よし、千葉にしよう!
でも、ギリギリまで天気の状況を見つつ予約したいと思い、予約連絡をせずに様子をみていたら、なんと!土曜日は予約受付終了となってしまいました(TдT)

「まぁ、千葉のキャンプ場高いし、2泊しなくてもよいでしょ」と、自分に言いきかせ日月の1泊2日のキャンプに落ち着きました。

本当に雨はやむのだろうか

今回訪れたイレブンオートキャンプパークはチェックインが13時で、アーリーチェックインもしっかり料金かかるので、ゆっくりの出発。
朝から地元横浜では雨が続いていて、荷物積み込みをしている最中もやむことはありませんでした。

積み込みが終わり、そろそろ出発かなぁというタイミングで雨がやみました!
さぁ出発!

天気良いじゃない!

雨がやんで出発をしたけど、海側に出るとまだ小雨が降ってる感じ。
でも、アクアラインのトンネルを抜けると晴れてはいないけど、雨の気配は全くない。
キャンプ場に近づくにつれ、さらに天気は良くなってきて、キャンプ場についたらとっても良い天気に!

こんなに青空が!
天気が良い分、設営時に大汗かきましたけど(^▽^;)

日曜日宿泊なので、空いているかなぁと思いましたが、人気のキャンプ場だし、夏休みなのでそこそこ埋まってる感じでした。
混んでいると場所は指定されてしまいますが、今回は空いていたので自由に選んでくださいとのこと。
クルマでキャンプ場をぐるーっとまわり、ちょっと奥目の広いサイトを選びました。
そこに決めたと管理棟に伝えに行くと、「直火出来るサイトですね」と。
このキャンプ場で直火が出来るなんて知りませんでした。
焚き火台があるので直火はしないけど、ちょっと得した気分(笑)。

今回はこんな感じです。

村の鍛冶屋の伸縮式ポールを目一杯のばしたので、かなりの空間を確保できました。
でも、もっとコンパクトにランドロックとスクエアタープを設営出来るようにしたいな。

子供が喜ぶアクティビティがたくさん

このキャンプ場が人気なのは、子供向けのアクティビティの充実にあるのは間違いないでしょう。
今回は、プール、トランポリン、ブランコ、クライミングウォールを楽しみました。
そのほか、ホンモロコ釣り、コイ釣り、ラジコンコース、グラススキー場があります。

グラススキー場が楽しそうだったんですが、管理人さんに聞いたら「あんまりすべらないみたい」と。
えーっ、わかってるなら滑るようにしてくださいよ(笑)。

クライミングウォールはこんな感じです。
ヘルメット着用が必須で、土足も厳禁です。

ですが、子供たちが勝手に土足のまま遊んでいるのを見かけました。
危ないし、ルール違反なんですが、そんな子供たちに限って親の姿が見えないんですよね・・・。
で、怪我したらキャンプ場に責任を押しつけるんでしょうね(笑)。
15分100円なので、割と良心的な価格設定ですよ。

コイが釣れる釣り堀には、カエルがたくさん生息しています。
夜になるとウシガエルの鳴き声がうるさいくらいです。

多分アマガエル。

多分ヒキガエルと思ったんだけど、ヒキガエルは水辺にいないから違う種類かもしれない。

多分ウシガエル。

いずれもまだ小さかったですね。

久しぶりの炭火

ここ最近、秋〜冬はレインボーストーブがあったので、その上にスキレットを置いてステーキとかアヒージョとか楽しんでいましたが、さすがに真夏にストーブは不要なので、久しぶりに炭火で焼き肉をすることにしました。

私が使っている火起こしは、鹿番長でおなじみキャプテンスタッグの大型火消し壺 火おこし器セットです。
火起こしにも使えるし、燃え残った炭を持ち帰ることも出来る優れものです!

そして、最初は豚ホルモン!
最高に美味でした。

続いてはみんな大好きステーキ!
買い出しに行ったオーケーストアに、アメリカ産牛肉がなかったので、しぶしぶ購入したオージービーフ。
なぜ、しぶしぶかというと、オージービーフは臭い時が多くて避けています。
この前調べてみたら、牧草を食べて育った牛は臭みが強く出ることが多いようです。
オージービーフは牧草で育てた牛と、飼料で育てた牛とどちらも輸入されているようなので、私的には当たり外れがあると思っています。

そんな理由で期待していなかったんですが、今回のオージービーフは当たりでした!
オーケーストアのオージービーフは買っても大丈夫かもしれないと思いました。

こんなことってあるの??

食事も終わり、夜のまったりタイムである焚き火。
その主役である薪を購入しに管理棟に行ったんですが、ここで驚愕の事実が!
さてみなさん、この薪一束いくらでしょう?

正解は、なんと!800円でした!
高っ!

広葉樹の薪だと600円することもあるのですが、これはミックス。
で、800円。
他に薪を調達できる手段がなかったので、買いましたよ。800円で。

去年の自分のブログを見ると、薪は600円って書いてるので、1年で200円も値上がりしてますね・・・。
いやー驚きました。

ちょっと話しがそれましたが、まったりタイムの焚き火をしているときに事件は起きました!
えっ!

薪を細くするためにバトニングしてたら、いきなり「バキッ!」って音と共に、鉈の柄が折れました。
ビックリしたしむかついたので、折れた柄は焚き火台の中に放り込んで燃やしてやりました。
もうちょっと上部な鉈を買おう・・・。

その後、焚き火を使って花火!

火消しつぼをバケツ代わりに使ったのですが、そこに向かって花火をする娘。
自分も子供の時やったので、気持ちはわかります(笑)。

最後は線香花火で締め!

今回は温燻やりました

ベーコンやササミの仕込みができなかったので、今回は熱燻はせずに温燻だけやりました。
しかも超簡単なソーセージ、かまぼこ、チーズ、マヨネーズのみ。

ソーセージが今回美味しかった。
ソーセージ自体が美味しかったのかもしれない。

子供が撮影前にたべてしまったけど、マヨネーズの燻製。
最近、これは必ずやってますね。
これでゆでたまご食べるのが最高に好きです。

そしてチーズ。
今回はファミリアチーズ2本やりました。
このチーズ美味しいですね。

お気に入りだったけど・・・

我が家のお気に入りキャンプ場だったんですが、薪800円でなんだかモヤモヤしてしまいました(笑)。
なんか足下見られたような気がして・・・。
今回のキャンプで使ったお金で道志で2泊出来ることを考えると、候補から消えそうです。

今回訪れたキャンプ場

イレブンオートキャンプパーク
・区画サイト:1泊3240円+入場料大人1080円、小人540円 (3歳以上〜小学生)
・トイレ:水洗(洋式&和式)場所によってはウォシュレット付き
・直火:OK(基本的にはNGですが、場所によります)
・薪:800円(無料の薪もありますが、1度も入っているのを見たことがない)

-キャンプレポート
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

椿荘オートキャンプ場5

2週連続のキャンプ 2週続けてのキャンプは2年ぶりのこと。 先週に続いて道志にキャンプへ行きました。 今回は4年ぶりになる椿荘オートキャンプ場です。 好きなキャンプ場でよく行っていたんですけど、気がつ …

ピルツ19

くるみの森キャンプ場

涼しくなってきたのでキャンプへ行こう! 3ヶ月ぶりに今年3回目のキャンプへ行ってきました。 月一ペースで行きたいのですが、子供たちの成長に伴い土日の自由時間は少なくなりますよね。 年内は11月と12月 …

キャンプで唐揚げ

オートキャンプせせらぎ3

暑くなる前にキャンプへ行っておこう 本格的に暑くなる前に!ということで、今年3回目のキャンプへ行ってきました。 ブログ上は前回と同じオートキャンプせせらぎが続いていますが、この間にグルキャンにファミリ …

大原オートキャンプインそとぼう

初の海キャンプ! 今シーズン2回目のキャンプは、初めての海キャンプとなりました。 自宅からアクセスの良い房総エリアの海キャンプで、大原オートキャンプインそとぼうへ行ってきました。 このキャンプ場のチェ …

【閉業】室久保グリーンパーク3

久しぶりのグルキャン 約1ヶ月半ぶりのキャンプは、1年ぶりのグルキャン。 ママ友ファミリーと前職の同僚ファミリーのグルキャンで、別々には去年行ってるけど、3組で一緒のキャンプは4年ぶり! ママ友ファミ …

follow us in feedly
にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ